ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
美術
その他 教育
参加者11名が自分を支えている言葉、モットーや座右の銘を形にして作品とエピソードを展示します。誰かが大切にしている言葉は、人の心を明るくする物語があるかもしれません。期間中、会場では来場者のモットーも募集します。ぜひご覧ください。 @gallery_dasoku
期間:2025.08.26(火)〜 2025.09.14(日)
-
美術
観光 教育 環境
桜島の火山灰を使って絵を描く、火山灰アーティストが島に滞在し公開制作・作品展・参加型体験ワークショプを開催します。 鹿児島の大地や十島村・中之島ならではの自然を感じながら一緒にアートを作りましょう! 滞在期間中には、どなたでも参加できるワークショップや公開制作も行います。 この期間に制作した作品は、同会場にて9月...
期間:2025.09.13(土)〜 2025.09.22(月)
-
美術
その他
教育 その他 観光
文化書道の会員による、学童から一般までの書道(条幅、半紙、筆ペン、ペン字、色紙など)350点を展示します。 10:30~11:30は作品講評、13:00~15:00は表彰式を開催。
開催日:2025.08.30(土)
-
美術
観光 国際交流 その他
緒田原文子作品展「バルセロナの住人たち~猫ねこ熊くまちょっとカバ~」
バルセロナ在住の緒田原文子さんの原画作品を展示販売いたします。 緒田原文子さんの描く動物たちは表情豊かでユーモラス。 絵をみた人がニッコリ笑ってくれてそこに小さな幸せが生まれてほしい そんな願いが込められた作品群をぜひ会場でゆっくりとご覧になってください。 作品は全てご購入可能です。(オンラインでの販売も予定し...
期間:2025.09.04(木)〜 2025.09.20(土)
-
募集・支援情報
その他
助成概要 当財団では、「科学技術」と「文化芸術」の2つの分野を助成事業の柱としております。 日本は資源の乏しい国ではありますが、それ故、技術と技能が発展してきたとも言えるでしょう。そして今後も科学技術の振興が、日本の未来を担う1つの要素であることは間違いないと考えております。し...
期間:2025.08.08(金)〜 2025.10.20(月)
-
募集・支援情報
その他
公益財団法人セゾン文化財団は、堤清二氏(1927-2013)の私財によって設立された助成型財団です。1987年より日本の現代演劇・舞踊の振興、およびその国際交流の促進に寄与するため、助成活動を行っています。 当財団は、現代演劇・現代舞踊の分野を中心に、芸術家や芸術団体に対し、助成金の交付、および稽古場等の貸与を行って...
期間:2025.08.01(金)〜 2025.10.02(木)
-
美術
観光
2023年より開催しております企画グループ展『創宴』 今年も油彩画・アクリル画・切り絵・アルコールインク・ペンスケッチ 彫金・半立体絵画など、それぞれ唯一無二の作品を手掛ける鹿児島県内外13名の作家による作品を展示致します。 是非この機会にご高覧賜りますようお願い申し上げます。...
期間:2025.09.04(木)〜 2025.09.09(火)
-
美術
観光 教育 環境
信州の豊かな自然で活動されている日本変形菌研究会会員の杉村氏が捉えた「変形菌」の写真展を開催します。アメーバのような姿からきのこのような子実体へと劇的に姿を変える、不思議な生命体の魅力を余すところなくお伝えします。 本展では個性豊かな変形菌をマクロレンズで捉えた写真に加え、きのこ写真も数点展示いたします。まるで宝石の...
期間:2025.08.30(土)〜 2025.09.20(土)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサー演奏予定】 ~ 第837回~8月22日(金) ...
開催日:2025.08.22(金)
-
音楽
教育
~シャンソンを原語歌詞で歌ってみよう~ フランス語の発音講座&歌の体験ワークショップ♪ 音楽を通して、フランス語の魅力にも触れてみませんか。 フランス語が初めてでも大丈夫。 何か新しいことにチャレンジしてみたい方、シニアの方大歓迎♪ 優雅で文化的なひとときを過ごしましょう。...
期間:2025.08.30(土)〜 2025.08.31(日)
-
美術
教育 産業 観光
関西で活躍する陶芸家・miyukiによる鹿児島初個展。絵本のような世界観を陶器で表現します。...
期間:2025.09.06(土)〜 2025.09.28(日)
-
募集・支援情報
美術
まちづくり 教育 環境
6月に干潟のいきもの観察ツアー(天候不良で8/24に延期・申込受付中)、小浜での漂流ゴミ作品作りWS①(講師Shuさん)、7月に吹上浜でWS②(講師カズヒロハカタさん)を開催。 ゴミが人と自然のコラボ素材となり、自由な発想で表現する楽しさを学びました。 集大成となる「小さなソーシャルアーティスト展」では、WS作品や...
期間:2025.08.16(土)〜 2025.08.25(月)
-
美術
教育 その他 観光
長島美術館の夏の企画展「冨吉郷太 のりものアート展」の関連イベントとして、冨吉郷太さんを講師にハサミやのりを使って、立体的な電車のお面を作るワークショップを開催します。 ハサミが使えるお子さんから大人が対象、未就学児は保護者同伴でお願いします。 定員10名、要申込み(電話もしくはホームページから)...
開催日:2025.08.23(土)
-
募集・支援情報
音楽
まちづくり 教育 その他
市民アートギャラリー ランチタイムコンサート♪ 2025年10月~12月公募枠出演者募集♫
鹿児島市では市役所みなと大通り別館の市民アートギャラリーで毎週金曜日のお昼12時20分から50分までランチタイムコンサートを開催して、市民の皆さんに音楽と親しむ場を提供するとともに、「公募枠」として音楽愛好家のみなさんに「発表の場」として活用してもらっています。 今回は2025年10月~12月の出演者を下記のとおり募...
期間:2025.08.01(金)〜 2025.08.29(金)
-
音楽
教育
桃坂寛子&松陽高校音楽科卒業生 Summer Concert 2025
松陽高校音楽科でピアノを指導する桃坂寛子と卒業生8人によるコンサート。フルート、クラリネット、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアム、打楽器、メゾソプラノとそれぞれ第一線で活躍するメンバーが6年ぶりに故郷に集結し、ソロ、アンサンブルなどバラエティーに富んだプログラムを披露する。一夜限りの夏の響宴をお楽しみください。...
開催日:2025.08.16(土)
-
音楽
その他
La Operanza第8回定期オペラ公演「スザンナの秘密」&「カルメン」
La Operanza第8回定期オペラ公演を開催いたします。 今年の演目は、E.ヴォルフ=フェラーリ作曲「スザンナの秘密」(鹿児島初演)と G.ビゼー作曲「カルメン」(フランス語原語上演鹿児島初演)La Operanza版の二本立て。今回も指揮者・客演・賛助出演の方々との共演はもちろん、木管・金管アンサンブル、一般...
開催日:2025.09.06(土)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサー演奏予定】 ~ 第836回~8月15日(金) ...
開催日:2025.08.15(金)
-
伝統芸能
まちづくり 教育
帯迫棒踊り保存会への取材を通して このたび、鹿児島市の帯迫公民館で月に1回行われている、帯迫棒踊り保存会の練習を取材しました。 今回は、2〜3年前に発足した女子部のメンバーにスポットをあて、その活動や思いを中心にご紹介します。 あわせて、地域の伝統を支えてくださっている方々の姿にも触れながら、笑顔で語ってく...
-
募集・支援情報
その他
まちづくり 観光
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念「#かごしまレガシーインスタグラムキャンペーン」
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」は7月8日(火曜日)に登録10周年を迎えることから,本遺産の認知度向上を図るため,インスタグラムキャンペーンを実施します。県世界文化遺産室インスタグラム公式アカウントをフォローし,県内構成資産の写真・動画に「#かごしまレガシー」をつけて投稿していただいた方の中から,抽選で薩摩切子な...
期間:2025.07.01(火)〜 2025.10.13(月)
-
募集・支援情報
その他
公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団 2026年度 助成団体「募集要項」
公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団は、1989年の設立以来、地域文化の振興に資する音楽・美術・演劇・伝統芸能の各分野の活動団体に対する助成事業を行っております。 2026年度助成事業として、以下要項により助成団体を募集します。 募集要項 1.助成内容 ・永年地域文化の振興に寄与してこら...
期間:2025.08.01(金)〜 2025.11.28(金)