ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
美術
観光 まちづくり その他
夏の企画展 「冨吉郷太 のりものアート展 はり絵・イラスト・立体」
冨吉氏は、色画用紙を使った貼り絵で鉄道をテーマに、貼り絵ならではの技法で立体感を表現した作品を制作し、南溟館やマルヤガーデンズなどのイベントに参加されるなど活動されています。また、鹿児島市交通局の公式サポーターに任命され、電車のイベントやグッズ開発にも携わっています。 本展では、立体感があり今にも動き出しそうな乗り物...
期間:2025.07.19(土)〜 2025.09.15(月)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第830回~7月4日(金) ...
開催日:2025.07.04(金)
-
その他
その他
2名のアマチュア写真家の作品展です。 テーマ:今の自分にできること 約30点の作品を展示いたします。
期間:2025.07.03(木)〜 2025.07.15(火)
-
募集・支援情報
伝統芸能
教育 その他
一般社団法人落語協会所属の真打金原亭龍馬(きんげんていりょうま)の独演会です。鹿児島初公演になります。「さがみはら落語家選手権」にて『日本文化情報会賞』受賞、上智大学などで公開講座の講師を務め、クルーズ船で落語会を開催したり全国で活躍中の落語家です。少人数の落語会になります。ぜひご参加ください。...
開催日:2025.07.24(木)
-
音楽
美術
その他
まちづくり 教育 その他
2023年に始まったアートをあそぶ!?フェスティバル<ことこのアートピア>の3回目! 今年は、古楽器で音楽の夢と希望を子どもたちに届ける「ロバの音楽座」と、日本全国を旅しながら0歳から大人まであたたかな音楽を届ける「チリンとドロン」をお招きして、特別な一日をつくります。 <ことこののはら>ステージは、お気持ち投げ銭...
開催日:2025.07.13(日)
-
音楽
美術
まちづくり
徳永陽祐作陶展 『Work in Progress』 at Gallery Sage
TOKU窯 徳永陽祐の新作陶器と陶人形の展示会です。 新しいものを作り出したいと日々模索しています。 お楽しみいただけたら幸いです。Work In Progressは 模索、挑戦、変化、制作過程…といったようなニュアンスです。
期間:2025.07.25(金)〜 2025.07.30(水)
-
募集・支援情報
音楽
その他
ローム ミュージック ファンデーション 音楽活動への助成2026
ローム ミュージック ファンデーション 音楽活動への助成2026|公益財団法人 ロームミュージックファンデーション 助成概要: ローム株式会社(本社:京都市)が支援する公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション(京都市)は、このたび、「音楽活動への助成2026」の...
期間:2025.06.12(木)〜 2025.07.29(火)
-
美術
その他
YUKI絵 個展 「小さな世界」 2025 7/1(火)〜8/8(金)13:00〜17:00(平日のみ) この度、Pieni coffee様にて作品を、展示させていただくこととなりました。 とても可愛らしい空間のカフェで席数は3席です。 駐車場は建物の左隣とそのまた左の玄関奥にも屋根付きのスペースがあります。...
期間:2025.07.01(火)〜 2025.08.08(金)
-
美術
その他
神話と、現代。 遠く離れているようでいて、 実はとてもよく似ているのかもしれない。 古事記に描かれた「家族」や「夫婦」のかたち。 タイラクルカは、そのはじまりに立ち返りながら、 揺れながらも続いていく、人と人との関係に目を向けています。 語り継がれてきたはじまりの物語のなかに、 いまを生きる私たちの感情と...
期間:2025.06.13(金)〜 2025.07.07(月)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第829回~6月27日(金) ...
開催日:2025.06.27(金)
-
募集・支援情報
美術
その他
教育 その他
ハル夏休み企画〜ハルみんなの花まる展 同時開催〜Hanamaru.Kの宇宙を彩る花丸展
「世界へ届け!! あなたの花まる、私の花まる、みんなの花まる」 「花まるプロジェクト」とは、日本中の子どもたちに人気の「花まる」をアートに変えて、世界中の人々をもっと笑顔にしたいという想いの活動です。0歳の赤ちゃんから95歳のおじいちゃんまで色々な人が描いた「花まる」をぜひ会場でご覧ください。 みなさまの「花まる」...
期間:2025.08.15(金)〜 2025.08.26(火)
-
その他
環境
【講師】 前野 ウルド 浩太郎(通称 バッタ博士) ※オンラインの出演予定でしたが、急遽、会場に来ていただけることになりました 【内容】 バッタを愛するバッタ博士から、農作物に被害を与えるバッタとその戦い「命がけの研究」を語ってもらいます。 【受講料】 無料 【その他】申込不要。どなたでも観覧できます。 かご...
開催日:2025.06.22(日)
-
美術
観光 まちづくり 環境
森島里香個展 季節の中で 移ろい生まれる at Gallery Sage
2022年に湧水町に移住しました。 移住して少しずつ環境が変わっていく中、制作しています。 丸池湧水で出た水草や藻を使い、水をイメージした平面作品を展示します。 自然にしか生み出せない世界をキャンバスに表現しました。 また、絵画作品やグッズの販売も行います。...
期間:2025.07.11(金)〜 2025.07.21(月)
-
美術
観光 教育
キャラクター誕生30周年記念『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』
東京に次いで、この夏鹿児島で初開催!! オリジナルをはじめ、ショーンやグルミットたちの愛くるしいグッズが勢ぞろい!ご期待下さい。 2022 年より全国を巡回していた「ひつじのショーン展」がパワーアップ! 東京で世界初公開したばかりの展示物に加え、「ウォレスとグルミット」シリーズから貴重な資料や展示物を鹿児島のファ...
期間:2025.07.12(土)〜 2025.08.24(日)
-
音楽
教育
鹿児島県下の9の少年少女合唱団が集結。日々の練習の成果を発揮します。 参加団体:姶良市少年少女合唱団 出水市少年少女合唱団 NHK児童合唱団 鹿児島市立少年合唱隊 鹿屋市少年少女合唱団 霧島市少年少女合唱団 薩摩川内市少年少女合唱団 枕崎少年少女合唱団 南さつま市少年少女合唱団 賛助出演:鹿児島女子高等学校音楽部...
開催日:2025.07.21(月)
-
その他
その他
画家ヒグチユウコ原作の絵本 「せかいいちのねこ」(白泉社)を舞台化! ねこのぬいぐるみ「ニャンコ」が持ち主のぼっちゃんに永遠に愛されるため、本物のねこになろうと旅に出る物語。人形劇やダンスや演劇など異なる表現形式が融合した全く新しい舞台。子どもから大人までお楽しみいただけます。 原作:「せかいいちのねこ」ヒグチユ...
開催日:2025.09.14(日)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第828回~6月20日(金) ...
開催日:2025.06.20(金)
-
美術
その他
文学作品はしばしば芸術家にとって重要なモチーフとなり、また美術作品や芸術家自身が文学作品の中で重要な役割を担うなど、美術と文学は互いにインスピレーションを与え親密な関係にあることから「姉妹芸術」と称されています。 「美術と文学の対話 ~色彩の詩 言葉の詩~」展では鳥海青児、長尾淘太ら文学との関わりが深い画家、また曽...
期間:2025.04.01(火)〜 2025.08.31(日)
-
美術
教育 産業
作家 椋鳩十は著書『薩摩伝統工人伝』で薩摩焼の名工たちの生き方に光を当てたほか、「土楽会」を通じて陶工たちと広く交流し、薩摩の焼物を愛用するなど薩摩焼とゆかりの深いことで知られます。 椋鳩十の誕生120年の節目にあわせ、ゆかりの窯元の作為品を展示します。
期間:2025.04.01(火)〜 2025.08.31(日)