ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 募集
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
-
募集・支援情報
その他
令和7年度子どもを対象とする体験活動や読書活動への助成|独立行政法人 子どもゆめ基金
助成概要:子どもゆめ基金は国と民間が協力して子どもの体験・読書活動などを応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。 今日、社会全体のモラル低下、地域社会の教育力の低下、メディア上の有害情報の氾濫など子どもたちを取り巻く環境が大きく変化しており、自分自身で考え創造する力、...
期間:2024.10.01(火)〜 2024.11.07(木)
-
募集・支援情報
その他
助成概要:日本映画製作支援事業とは、国からの補助金(文化芸術振興費補助金)を財源として、我が国における映像芸術の普及・振興を図るため、優れた日本映画の製作活動に対して助成を行うものです。 応募期間:2024/11/01~2024/11/15 17:00迄 助成分野:映像 応募方法:Web+郵送 ...
期間:2024.11.01(金)〜 2024.11.15(金)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第796回~11月1日(金) 出 演:大澤としこ(語り・歌)、福重真紀(...
開催日:2024.11.01(金)
-
美術
観光 その他
鹿児島の磨崖仏を楽しむプロジェクト「鹿児島磨崖仏巡礼」。今回は、磨崖仏のみならず、鹿児島の民俗文化を考える上でとても重要な「修験道」について学びます。ご講演いただくのは、鹿児島の修験道研究の第一人者である森田清美先生。森田先生に90分のご講演をいただいた後、磨崖仏と修験道との関係についてトークライブします。要申込、定員...
開催日:2024.12.15(日)
-
美術
まちづくり その他
アートって誰のもの実行委員会からのお知らせです。 本年度は創作や研究に携わっている方々と交流を図る機会を増やす試みとして【文化サロン】を開いております。第4回文化サロンについてご案内いたします。 第4回 鰺坂徹さん(元・鹿児島大学教授、建築学)を囲む会 鰺坂徹さんは昨年3月まで鹿児島大学教授(建築学)を務め、県内...
開催日:2024.10.26(土)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第795回~10月25日(金) 出 演:川畑泰子(メゾソプラノ) 曲 ...
-
募集
教育 その他
独立行政法人 日本芸術文化振興会 令和7年度芸術文化振興基金助成対象活動募集
下記の通り令和7年度芸術文化振興基金助成対象活動の募集を行います。 募集スケジュール概要 10月1日 募集案内公開 10月1日~10月31日 応募相談期間 11月1日~11月15日 要望書受付期間 当基金のウェブサイトにおいて、令和7年度助成対象活動募集に関する特設ページをオープンいたしま...
期間:2024.10.01(火)〜 2024.11.15(金)
-
募集 その他
まちづくり 福祉 教育 その他
権藤説子presents 「誰もが楽しめるバリアフリー演劇鑑賞会in鹿児島」 10月26日(土)に開催します。 東京演劇集団風によるバリアフリー演劇 ジャンヌ・ダルク~ジャンヌと炎 いま、ひとりの少女が声をあげた~ ・入場無料・定員400名 ※事前に申し込みが必要です。 https://docs.googl...
開催日:2024.10.26(土)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第794回~10月18日(金) 出 演:リコーダーアンサンブル チェスト ...
-
その他
その他
数多くの「食」に関するエッセイを書き残しており、自他ともに認める「食いしん坊」だった作家・向田邦子。彼女にとって、食べるという営みは、家族との思い出や人生の悲喜交々を想起させるものであり、彼女の食へのこだわりや楽しみ方からは、彼女のものの考え方や人生観をもうかがい知ることができます。本展では、そんな向田の〈おいしいエッ...
期間:2024.11.06(水)〜 2025.01.27(月)
-
美術
観光 その他
智書(さとりしょ)は、智ちゃん先生が考案した字の上手い下手関係なく、書き順・書き方にこだわらず、自由に筆ペン一本で自分の心を相手に伝える書です。 北薩、南薩など鹿児島各地の教室の生徒さんの作品や、師範の作品など約250点が一堂に展示され、エネルギッシュで自由な書の世界を楽しめます。
期間:2024.11.01(金)〜 2024.11.04(月)
-
美術 その他
観光 その他
鹿児島にて活動するイラストレーター4人組のイラスト展を開催いたします。 個性あふれる作品展示から、オリジナルのグッズ販売等も。 秋晴れの陽気が心地よい小春日和の候、みなさまのご来場をお待ちしております。
期間:2024.11.19(火)〜 2024.11.24(日)
-
音楽
その他
言いにくいことや伝えきれないことを身近な人と共に考えたいと思い、作品を作っています。今回の個展では、数年前からテーマにしているおにぎりのオブジェを数百個会場に連ねたインスタレーションと、絵画作品の展示をします。 ◇ さめしまことえ 1979 年静岡県静岡市生まれ。多摩美術大学情報デザイン学科卒業。旧姓名浦田琴恵。...
期間:2024.10.12(土)〜 2024.10.14(月)
-
音楽
その他
2012年3月の鮮烈なデビューから12年が経ち、ますます深化を続けるピアノ界の貴公子。人気と実力を兼ね備えた24才が圧倒的な響きで魅せる。
開催日:2025.01.27(月)
-
音楽
その他
レナード・スラットキン指揮 東京都交響楽団 ピアノ:清塚信也
*都合により、指揮者が当初予定の秋山和慶氏からレナード・スラットキン氏に変更となりました ついに都響が川商ホール自主文化事業に初登場!指揮に秋山和慶、ソリストにピアニストの清塚信也を迎え至極のハーモニーをお届けする。
開催日:2025.01.19(日)
-
募集 伝統芸能
観光 まちづくり 国際交流 教育 その他
令和7年度地域の伝統文化分野助成に関する情報を掲載しております。 1.公募対象 古来各地に伝わる「民俗芸能」ならびに「民俗技術」の継承、とくに後継者育成のための諸活動に努力をしている団体または個人を助成の対象とします。 2.助成金額 「民俗芸能」は1件につき70万円を、「...
-
音楽
福祉 その他
BIGBAND SEAGULLS SWING JAZZ LIVE 2024
今回もスウィングジャズを中心に 映画音楽やポップス様々なジャンルの曲を ビッグバンド編成でお届けします ------------------------------- ビッグバンドシーガルズ スウィングジャズライブ 2024 2024.11.23 土・祝 open 13:30 start 14:00 カ...
開催日:2024.11.23(土)
-
その他
教育 その他
ミステリ作家の竹本健治さん、飛鳥部勝則さん、井上雅彦さんをお招きして「変格ミステリ」をテーマにお話ししていただきます! トークイベント後はサイン会を行います。 会場内で購入、またはお持ちいただいた本に各作家1冊までサインしていただけます。 こちらのイベントは事前申し込み制で先着順となっております。 天...
開催日:2024.10.20(日)
-
美術
その他
〈作家略歴〉 遠矢拓郎 1949年 鹿児島市に生まれる 1973年 鹿児島大学美術科卒業 同年 南日本新聞社入社 挿絵等を担当 2004年 50代半ばで早期退社 以後制作に専念する ...
期間:2024.10.24(木)〜 2024.11.30(土)
-
音楽 美術 その他
まちづくり 教育 その他
川﨑技花短編アニメーション作品 ぼくはもぐら 完成記念上映会
アニメーション作家•川﨑技花さんの、 文化庁助成短編アニメーション「ぼくはもぐら」の完成記念上映会。 スピンオフ作品「かっぱのともだち」 そして、もぐらが生まれた2017年作品「よんだ?」 も同時上映いたします。 生まれたときから土の中で過ごしてきたもぐらは、外の世界の優しさやさまざまな価値観に触れることで自...
期間:2024.10.13(日)〜 2024.10.14(月)