ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
美術
その他
教育 その他 まちづくり
『オトナに贈る絵本時間~色いろいろ~』ワークショップ 2022.11.15(水) 講師セレクトの色にまつわる絵本15冊に囲まれて「オトナに贈る絵本時間~色いろいろ~」ワークショップが、 かごしまメルヘン館 のメルヘンホールで開催されました。 講師はこれまでも『オトナに贈る絵...
-
美術
その他
国際交流 教育
レポート:New York Christmas vibes with Mr.Brian Design~Mr.ブライアンとNYクリスマスをたのしもう!~
12月10日(日)市役所みなと大通り別館1階かごしま文化情報センター(KCIC)にて、「New York Christmas vibes with Mr.Brian Design~Mr.ブライアンとNYクリスマスをたのしもう!~」が、4名参加のもと開催されました。 講師はニューヨーク出身のアーティスト Mr.ブラ...
-
その他
その他
パラコードとはパラシュートに使用されているコード(紐)のことで、水にも強く乾きやすいなどの特徴があります。パラコードを使っておしゃれなブレスレットを作ってみませんか?
期間:2023.12.19(火)〜 2023.12.26(火)
-
募集・支援情報
美術
その他
まちづくり 福祉 教育 その他
KACアートスタジオ『アート書道体験』 in ハートピアアートマルシェ2023
鹿児島県障害者芸術文化活動支援センター(KAC)では、令和5年12月1日(金)13:00~令和5年12月3日(日)14:00までの期間、ハートピアかごしま内の多目的ホールにて『ハートピア アートマルシェ 2023』(作品展)の開催いたします。 作品展の最終日となる12月3日(日)限定で、KACアートスタジオ『書道家の...
開催日:2023.12.03(日)
-
その他
福祉 その他
ポラーノ・ポラーリでは、しあわせな気持ちになる雑貨やカフェを出店する企画展「日々の暮らし展」を定期的に行っていきます。 手製の日用品雑貨、野菜、米、古書、修道女会特製のお菓子「アップフェルクーヘン」やハーブティ、コーヒー、アクセサリー、多肉植物、絵はがき、メンタルヘルスに関する本など、日々弊社社員が心を込めて作ってい...
開催日:2023.12.02(土)
-
募集・支援情報
音楽
美術
その他
まちづくり 福祉 教育 その他
鹿児島県障害者芸術文化活動支援センター(KAC)では、令和5年12月1日(金)13:00~令和5年12月3日(日)14:00までの期間、ハートピアかごしま内の多目的ホールにて作品展の開催を行うことになりました。 鹿児島県内の障害のある方の芸術文化作品を展示します。障害のある方の芸術文化作品の発表の場を設け、県民との作...
期間:2023.12.01(金)〜 2023.12.03(日)
-
その他
その他
北インド・ヒマラヤ山麓の工房にて、染織植物を育て、糸を紡ぎ、手で織り、衣を縫製している真木テキスタイルスタジオ。 茜染め、マリーゴールドの黄色、藍、、 冬を迎えるこの季節、たっぷりのあたたかい布衣が届きます。
期間:2023.12.02(土)〜 2023.12.10(日)
-
その他
まちづくり その他 観光
文庫本『The Seven Interviews ~鹿児島に縁ある7人が語る 鹿児島に関する7編の小話~』発行
この度、国内外の文化人7名によるインタビュー集『The Seven Interviews~鹿児島 に縁ある7人が語る 鹿児島に関する7編の小話~』を発行しました。 昨年より足元の文化芸術を見直すきっかけづくりとして、鹿児島に所縁のある文化人のイ ンタビューを敢行してまいりました。職...
-
募集・支援情報
音楽
美術
その他
その他 まちづくり 福祉 教育
ハートピア アートマルシェ 2023 作品展の作品募集について【作品募集】
鹿児島県障害者芸術文化活動支援センター(KAC)では、令和5年12月1日(金)13:00~令和5年12月3日(日)14:00までの期間、ハートピアかごしま内の多目的ホールにて作品展の開催を行うことになりました。 鹿児島県内の障害のある方の芸術文化作品を展示します。障害のある方の芸術文化作品の発表の場を設け、県民との作...
期間:2023.12.01(金)〜 2023.12.03(日)
-
美術
その他
観光 教育 その他
ハル企画展〜もこずるーむ&ハル〜ミニチュア&ドールハウスの世界
鹿児島県内を中心に、活躍中の辻志保(もこずるーむ)の作品展です。 鹿児島郷土料理キビナゴのお刺身やあくまきのミニチュアフード、 またケーキ店やレストランなどドールハウスの世界をご覧いただけます。 郷土料理のミニチュアフードは鹿児島出身で県外に居住されている 方にも人気です。ジオラマ仙巌園も特別展...
期間:2023.12.07(木)〜 2023.12.25(月)
-
その他
福祉 教育
園芸療法士による、植物ワークショップを開催します。 芝が髪の毛の様に生えてくるユーモア植物『ヘアーラボ』を作ります! みんなでワイワイ楽しく作り、大人も子供もその場を楽しみ、楽しかった!と思って帰ってもらえる、そんな場所にしたいと思っています。
開催日:2023.11.25(土)
-
美術
その他
産業 その他
AI技術がビジネスやクリエイティブ業界での活用が拡大しています。特に、デザイン領域では画像生成や編集機能を備えたAdobe Sensei/FireflyやStable Diffusionが注目されています。 クライアントワークにおけるAIの使用例として、リサイズ、補正、合成、生成などの機能を紹介し、実際のデザインワー...
開催日:2023.11.20(月)
-
その他
その他
鹿児島県伊佐市で作陶されている艸茅窯の川野恭和さん。 その手から生み出される器は凛として美しく、日々の暮らしに溶け込みます。 我が家で、朝に夕に使っている川野さんの器たちは使うたびにうれしい、毎日の相棒です。 生活を彩るお気に入りを見つけにどうぞお出かけください。
期間:2023.11.11(土)〜 2023.11.19(日)
-
その他
その他
「ローマの休日」ならぬ「Do-Maの休日」を開催します。 日本の古いものや木工雑貨、おいしいカレーやコーヒー、マフィンやタルトなどのお菓子、お弁当、リースやスワッグ、イラストレーターによるオリジナルグッズなど。 (日にちによって出展者が変わることがあります。) 駐車場はございませんので、近くの無...
期間:2023.11.03(金)〜 2023.11.05(日)
-
その他
まちづくり その他
第48回鹿児島市春の新人賞受賞記念公演「Showcase of Dance」
令和4年度に第48回鹿児島市春の新人賞を受賞した前田涼香氏(コリオグラフ)の受賞記念公演が開催されます。 前田氏は英国にて国際バレエ教師資格取得、創作技法や舞踊学、表現法とともに解剖学なども修め、その成果はダンサーとしてはもちろん、コリオグラファー(振付師)として高く評価されています。鹿児島の洋舞界に革新的な新しい風...
開催日:2023.11.03(金)
-
美術
その他
まちづくり その他
絵と文字デザイン(書道)のグループ展です。 油絵やアクリル画、水彩画と文字デザインを使ってきりしまを描きます。 絵と文字のコラボレーション作品も展示します。 会場は霧島市国分の中心地にある『1treecoffee』美味しい飲み物と一緒に作品を楽しんでいただけたらと思います。...
期間:2023.12.09(土)〜 2023.12.16(土)
-
募集・支援情報
その他
その他
令和6年度日本映画製作支援事業に関する募集を下記のとおり、独立行政法人日本芸術文化振興会にて行っております。 《助成金交付要望書提出期間》 第1回募集:令和5年11月8日(水)10:00~15日(水)17:00 第2回募集:令和6年5月20日(月)10:00~27日(月)17:00 詳しくはこちらをご覧...
-
美術
その他
福祉 教育 その他
OPPAI ART EXHIBITION おっぱいアート作品展
乳がんの早期発見を啓発し、世代を問わずに誰もが自分の心や身体について考える(向き合う)機会をとなることを願っておわん型のアートを展示いたします。 展示する作品は、私たち就労継続支援B型事業所鈴の音のメンバーをはじめ、イベント参加者や特別支援学校の皆様にもご協力いただいたき完成させました。 日頃からココロとカラダの状...
期間:2023.10.27(金)〜 2023.11.14(火)
-
その他
その他
企画展「向田邦子のはじまり~ライフワークとなった「だいこんの花」~」
脚本家・向田邦子は、テレビドラマの世界を築き上げた一人といっても過言ではありません。山田太一や倉本聰などの脚本家と同時期に活躍し、ホームドラマの全盛期を支えた向田は、現在、多くの脚本家の憧れとなっています。 本展では、向田邦子の脚本家人生のはじまり、そしてライフワークとなったテレビドラマ「だいこんの花」を中心に、向田...
期間:2023.11.01(水)〜 2024.01.22(月)