• 募集 募集 美術 美術

    教育

    【フリーランスアーティスト・スタッフのための契約レッスン】

    さまざまな芸術分野で、フリーランスのアーティスト、スタッフとして活動する方に、座学、アーティストのトーク、ゲーム形式のワークショップ等を通して契約について実践的に学んでいただく勉強会です。 ■日時 ・オンライン(zoom):2024年12月18日(水) 19:00-21:00 ・大阪(アートエリアB1):...

  • 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    観光 まちづくり 国際交流 福祉 教育 環境

    ハンドメイドマルチクリエーター 宇都美江展「息吹」 at ギャラリーセージ

    昨年は病後の復活をテーマにした個展をギャラリーセージにて開催し、多くの方々にご来場いただき心より感謝申し上げます。今回は私の内なるエネルギーをテーマにした作品を展示いたします。新たなるインスピレーションを提供できることを目指いしています。私のアートを通じて力強さと個性を感じていただけたら幸甚です。新作の干支や御朱印帳も...

    期間:2024.12.06(金)〜 2024.12.11(水)

  • 美術 美術

    その他

    ハル企画展〜みんな、すべて愛と宇宙で繋がっている〜 生まれた、この星に。 5人展

    鹿児島市、霧島市、千葉県、石川県、熊本県在住の作家による展覧会です。 作家それぞれの個性あふれる絵画・イラスト・オラクルカード・ポストカード・オルゴナイト・立体・リース・アクセサリーなどの作品を展示&販売いたします。

    期間:2024.12.06(金)〜 2024.12.17(火)

  • 美術 美術

    その他

    第26回MBC桜島美術展

    「桜島」「ふるさとの風景・花」をテーマにした洋画・日本画・工芸の作品を公募します。 審査会を経て、入賞・入選の作品を2025年2月15日(土)~23日(日祝)の期間中、鹿児島市立美術館の会場に展示し、多くの皆様にご鑑賞いただきます。

    期間:2025.02.15(土)〜 2025.02.23(日)

  • 音楽 音楽 美術 美術 その他 その他

    まちづくり 福祉 環境

    そんたdeマルシェ2024

    2024年11月30日(土)に『そんたdeマルシェ2024』の開催が決定しました。 昨年度の10月に開催した初回開催から、第2回目の開催となります。 ※マルシェ会場となる地域生活支援拠点ゆうかりのある草牟田(そうむた)という地域を「そんた」と呼びます。 草牟田近隣の人気飲食店から鹿児島市内のハイセンスなアパレルシ...

    開催日:2024.11.30(土)

  • 美術 美術

    教育 産業

    村山大明 個展『調和する世界』

      ペン画アーティスト村山大明の九州初個展を、 鹿児島美山エリアのcocoNotsu、ギャラリー兼井にて共同開催致します。 平面・立体・インスタレーション・AR(拡張現実)で表現される、 あらゆる境界が交わり調和する世界を五感で感じてください。 また会期中は、ライブドローイングのほか 立体ペン画を...

    期間:2024.11.23(土)〜 2024.12.08(日)

  • 美術 美術

    その他 福祉

    乳がん早期発見啓発 アート作品展『 Jellyfish ART EXHIBITION 』

    就労継続支援B型事業所「鈴の音」の利用者が大小の”クラゲ”型の張子を作成。 お椀型のボディにピンク色のリボンの触手がついたカラフルな世界に一体のクラゲが上下に連なり泳ぐアート作品を展示します。 鹿児島から遠く離れた場所へも私たち鈴の音のメッセージを届けたく鹿児島から兄弟都市である鶴岡市へ飛び出します! 世代を問わ...

    期間:2024.11.21(木)〜 2024.12.04(水)

  • 美術 美術

    教育 環境 観光 まちづくり 国際交流

    彫刻と暮らす 吉永ゆかり彫刻展 at ギャラリーセージ

    海外のインテリアのように「彫刻を生活空間に置いてみる」をテーマに彫刻とクロッキーなど約20点展示します。 絵画ほど一般的ではありませんが 立体を飾るのはおしゃれです。特にヨーロッパでは日常生活に馴染みその空間をたのしんでいます。今回の展示は気軽に楽しめるご提案になれば幸甚です。

    期間:2024.11.15(金)〜 2024.11.25(月)

  • 音楽 音楽 美術 美術

    観光 その他

    持田大輔の神話の世界展 神武天皇の冒険譚と隼人

    神話から歴史に変わる流れを、絵画で展示する事でわかりやすく伝えます。絵画は『古事記』を題材に神話の世界を描くアーティスト、持田大輔氏の作品を展示します。 <朗読イベント> 神武天皇の冒険をわかりやすく、臨場感あふれる朗読で紹介するイベントを開催。 ①11/23(土)朗読『神武天皇の冒険』15時~16時 (参加料1...

    期間:2024.11.22(金)〜 2024.11.25(月)

  • 美術 美術

    観光 教育

    第79回南日本美術展

    今年で79回目を迎える南日本美術展。本展は戦後間もない1946年に、廃墟の街を文化の灯で再興しようと始まりました。黒田清輝をはじめ、日本近代洋画界を牽引してきた鹿児島の芸術家たち。現代も南日本美術展から全国で活躍する芸術家を輩出し続けています。鹿児島市の黎明館と鹿児島市立美術館の2会場で県内外から集まった200点以上の...

    期間:2024.11.23(土)〜 2024.12.01(日)

  • 音楽 音楽 美術 美術

    その他

    仕立て屋のサーカス 鹿児島公演 + with 石川直樹 公演

    【 仕立て屋のサーカス 鹿児島公演 + with 石川直樹 公演 】舞台芸術グループ「 仕立て屋のサーカス 」、鹿児島では八年ぶりとなる公演が開催決定。遠い国の情景や心の奥の記憶を呼び起こし、幻想的な旅へと誘う物語舞台となります。 11/8(金)〜11/10(日) には、布を使った公演をリアレンジした「 サーカス...

    期間:2024.11.08(金)〜 2024.11.17(日)

  • 美術 美術

    教育

    アトリエ松山子ども造形教室さくひん展

    アトリエ松山子ども造形教室は、未就学児〜小学生を対象にした絵画造形教室です。今回の作品展では、これまで制作した平面作品、立体作品を展示いたします。子供達の自由で柔軟な発想から生み出された世界観をぜひお楽しみください。   ...

    期間:2024.11.22(金)〜 2024.11.24(日)

  • 美術 美術

    観光 国際交流 環境

    みんなで見上げた「空」展

    「一日五分でもよいから人間がつくらなかったものをみたほうがいい」                       解剖学者、養老孟司   この言葉から、パソコンやスマホから目を上げて「空」を見てみようというプロジェクトを立ち上げ、日本で世界で90人を超す方々から空の写真が集まりました。 アフリカの国際...

    期間:2024.11.12(火)〜 2024.11.17(日)

  • 美術 美術

    教育

    尼僧 仙珠と洋画家 川東 和代の世界

      仏の精神を彫って24年。癒やしの屋久杉(厄過ぎ)地蔵を現在までに500尊制作して来た、尼僧・仙珠(せんじゅ)の木彫り作品とわたしの内なる宇宙(コスモ)を表現。受け継がれて来た生命に感謝して未来への希望を願いながら創作した、川東 和代(国展会友・鹿児島県美術協会会員)の油絵作品を展示販売。また、友情出品と...

    期間:2024.11.08(金)〜 2024.11.12(火)

  • 募集 募集 美術 美術

    まちづくり

    オトナに贈る絵本時間 ~世界を巡る絵本~

      今回で6回目の開催となる、「オトナに贈る絵本時間」 これまで、多くの皆さまにご参加頂きました。 この度は、毎回大好評!講師の絵本愛溢れる絵本紹介と読み聞かせの時間です。   オトナだからこそ、わかる!!気づく!!を楽しんだり、重ね合わせたり。 忙しい日常の中で、ひと息。絵本の魅力の再発見に、気持ち緩...

    開催日:2024.11.18(月)

  • 美術 美術

    観光 その他

    鹿児島磨崖仏巡礼vol.7 —磨崖仏と修験道—

    鹿児島の磨崖仏を楽しむプロジェクト「鹿児島磨崖仏巡礼」。今回は、磨崖仏のみならず、鹿児島の民俗文化を考える上でとても重要な「修験道」について学びます。ご講演いただくのは、鹿児島の修験道研究の第一人者である森田清美先生。森田先生に90分のご講演をいただいた後、磨崖仏と修験道との関係についてトークライブします。要申込、定員...

    開催日:2024.12.15(日)

  • 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能 その他 その他

    観光

    一年に二夜限りの幻を 幻空堂 お狐ハロウィン2024~狐の嫁入り~

    鹿児島にある狐のお面屋さん「幻空堂」では、制作したお面を装着して楽しめるハロウィンのイベントとして『狐の嫁入り行列 ~お狐ハロウィン2024~」を、10月26日(土)27日(日)の夜に開催、鹿児島市の繁華街に位置する天文館通りを練り歩きます。嫁入り行列は無料でご見学いただけます。 ■イベント概要 会場 :松原神社を...

    期間:2024.10.26(土)〜 2024.10.27(日)

  • 美術 美術

    まちづくり その他

    第4回 鰺坂徹さん(元・鹿児島大学教授、建築学)を囲む会

    アートって誰のもの実行委員会からのお知らせです。 本年度は創作や研究に携わっている方々と交流を図る機会を増やす試みとして【文化サロン】を開いております。第4回文化サロンについてご案内いたします。 第4回 鰺坂徹さん(元・鹿児島大学教授、建築学)を囲む会 鰺坂徹さんは昨年3月まで鹿児島大学教授(建築学)を務め、県内...

    開催日:2024.10.26(土)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり 国際交流 福祉 教育 環境

    篠原としえ小品展 ~半具象の世界~ at ギャラリーセージ

    セージの初めての個展から5年。表現を模索してきました。 新作のアクリル画20数点と淡彩スケッチを展示します。独特のとしえカラーをお楽しみに。 2023,2024年 東光会会員奨励賞 日展2020~連続入選 ...

    期間:2024.11.01(金)〜 2024.11.11(月)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり 国際交流 環境

    Atelier naori ステンドグラス展 「冬のあかり」 ギャラリーセージ

    あかりと暮らす冬の時間を。 ランプ・キャンドルホルダー・パネル・花器・ミラー・アクセサリーなど展示いたします。ステンドグラスと暮らす冬の時間をご提案いたします。

    期間:2024.10.16(水)〜 2024.10.31(木)

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください