• 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    2026年度 ソーシャリー・エンゲイジド・アート支援助成|川村文化芸術振興財団

    この度、⼀般財団法⼈川村⽂化芸術振興財団(理事⻑ 川村喜久)は、2026年度「ソーシャリー・エンゲイジド・アート⽀援助成」の助成団体の応募受付を開始いたします。   助成の趣旨 「ソーシャリー・エンゲイジド・アート支援助成」は、コミュニティや社会にコミットし、地域社会や住民とともに制作や活動を実施し、よ...

    期間:2025.07.18(金)〜 2025.10.05(日)

  • 美術 美術

    教育 その他

    ギャラリー蛇足企画展「わたしのなかのモットー展vol.2」

    参加者11名が自分を支えている言葉、モットーや座右の銘を形にして作品とエピソードを展示します。誰かが大切にしている言葉は、人の心を明るくする物語があるかもしれません。期間中、会場では来場者のモットーも募集します。ぜひご覧ください。 @gallery_dasoku

    期間:2025.08.26(火)〜 2025.09.14(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    公益財団法人ハーモニック伊藤財団 2026年度助成事業

    助成概要 当財団では、「科学技術」と「文化芸術」の2つの分野を助成事業の柱としております。 日本は資源の乏しい国ではありますが、それ故、技術と技能が発展してきたとも言えるでしょう。そして今後も科学技術の振興が、日本の未来を担う1つの要素であることは間違いないと考えております。し...

    期間:2025.08.08(金)〜 2025.10.20(月)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    公益財団法人 セゾン文化財団 2026年度助成事業

    公益財団法人セゾン文化財団は、堤清二氏(1927-2013)の私財によって設立された助成型財団です。1987年より日本の現代演劇・舞踊の振興、およびその国際交流の促進に寄与するため、助成活動を行っています。 当財団は、現代演劇・現代舞踊の分野を中心に、芸術家や芸術団体に対し、助成金の交付、および稽古場等の貸与を行って...

    期間:2025.08.01(金)〜 2025.10.02(木)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

    まちづくり 教育 その他

    市民アートギャラリー ランチタイムコンサート♪ 2025年10月~12月公募枠出演者募集♫

    鹿児島市では市役所みなと大通り別館の市民アートギャラリーで毎週金曜日のお昼12時20分から50分までランチタイムコンサートを開催して、市民の皆さんに音楽と親しむ場を提供するとともに、「公募枠」として音楽愛好家のみなさんに「発表の場」として活用してもらっています。 今回は2025年10月~12月の出演者を下記のとおり募...

    期間:2025.08.01(金)〜 2025.08.29(金)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 その他 その他

    観光 まちづくり

    世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念「#かごしまレガシーインスタグラムキャンペーン」

    世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」は7月8日(火曜日)に登録10周年を迎えることから,本遺産の認知度向上を図るため,インスタグラムキャンペーンを実施します。県世界文化遺産室インスタグラム公式アカウントをフォローし,県内構成資産の写真・動画に「#かごしまレガシー」をつけて投稿していただいた方の中から,抽選で薩摩切子な...

    期間:2025.07.01(火)〜 2025.10.13(月)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団 2026年度 助成団体「募集要項」 

    公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団は、1989年の設立以来、地域文化の振興に資する音楽・美術・演劇・伝統芸能の各分野の活動団体に対する助成事業を行っております。 2026年度助成事業として、以下要項により助成団体を募集します。   募集要項 1.助成内容 ・永年地域文化の振興に寄与してこら...

    期間:2025.08.01(金)〜 2025.11.28(金)

  • 音楽 音楽

    その他

    Saxophone Concert ~絢爛たるサクソフォン八重奏の響き~

    鹿児島サクソフォン教育研究会のメンバーによる八重奏の演奏会を開催いたします♪ ■曲目 E.グリーグ ホルベルク組曲より S.ラフマニノフ 交響曲第2番より第3楽章 G.ガーシュウィン ラブソディーインブルー 酒井格 たなばた 真島俊夫 ラ・セーヌ 長生淳 サクソフォン八重奏曲...

    開催日:2025.09.24(水)

  • 美術 美術

    国際交流 教育 観光 まちづくり

    容画廊コレクション展vol.2

    山下町のギャラリー容画廊によるコレクション展。国内外で活躍する人気アーティストイトウタカシ、稲田聡子、きはらごう、ジルダ・シェネ、月乃カエル、遠矢拓郎、6人の厳選された至極の作品15点が並ぶ。予約不要。...

    期間:2025.07.31(木)〜 2025.08.30(土)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり

    ”ASTROLABE ” San Gertz Nigel Nina Ricci × krank

    – Opening Party – 列車の音が届く石蔵に、小さな「まち」がひらかれる夜。 展示の幕開けを祝う、一夜限りのささやかな祝祭です。 8.8 fri|18:00–21:30 🎟 Entrance Ticket:¥2,500( special meal + 1 drink ) ▶ 詳細・お食事のご予約は...

    期間:2025.08.08(金)〜 2025.09.15(月)

  • 美術 美術

    観光

    『DREAMERS ART ~夢~』

    公募グループ展として始まった『DREAMERS ART』 10回目の区切りとなるテーマは『夢』です。 予知夢・悪夢などの眠る時に見る夢から幼い頃に望んだの将来の夢など… 絵画・イラスト・写真・切り絵・立体作品・音楽など 様々なジャンルの作家33名の夢をテーマにした作品が展示されます。 ぜひ、会場にてご覧くださ...

    期間:2025.08.26(火)〜 2025.08.31(日)

  • 美術 美術

    教育 その他 観光

    特別企画展「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」

    1983年に開館した東京富士美術館は、国内外で制作された幅広い時代とジャンルの作品を約3万点収蔵しています。とくに西洋絵画コレクションは、16世紀のイタリア・ルネサンスから20世紀の近現代美術までを網羅し、国内外から高い評価を受けています。 本展覧会では、その中から厳選した83点を2部構成で展示します。第1部は西洋伝...

    期間:2025.07.25(金)〜 2025.09.07(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    公益財団法人 サントリー文化財団 海外での日本理解を促す外国語の出版を助成

    応募期間:2025/04/01~2025/11/28 応募方法:郵送(締切日消印有効) 助成分野:出版助成概要:広く海外における日本理解を促進するために、日本語で書かれた優れた研究業績、または日本について書かれた書籍の外国語への翻訳および外国語での出版に対して助成しています。 ...

    期間:2025.04.01(火)〜 2025.11.28(金)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    公益財団法人 関西・大阪21世紀協会 2026年度 日本万国博覧会記念基金助成事業募集

    〇募集要項 日本万国博覧会記念基金事業(以下「基金事業」といいます。)は、1970年に開催された日本万国博覧会(以下「1970年万博」といいます。)の収益金の一部を基金として管理し、その運用益を1970年万博の理念を継承し、国際相互理解の促進に資する活動を対象に、1971年から累計で国内外114ヵ国の約4,800件の...

    期間:2025.07.01(火)〜 2025.09.30(火)

  • 伝統芸能 伝統芸能 その他 その他

    国際交流 教育 その他

    夏季特別企画「薩摩忍者ミニ講習」「室内手裏剣術ミニ講習」2025

    プライベートを確保した完全室内指導。選択制で「ミニ薩摩忍者講習」では安全な道具を使用しながら手裏剣の投げ方(打ち方)や身近にある物を利用しての武器の作り方、古流剣術の基礎を学ぶ。「ミニ室内手裏剣術体験」では車手裏剣・棒手裏剣・カードスローイングを学ぶ。内容は大人向きだが子どもでもついていける。「ミニ室内手裏剣術体験」の...

    期間:2025.07.01(火)〜 2025.09.12(金)

  • 美術 美術

    教育 環境 その他

    開館25周年記念特別企画展 水木しげる 魂の漫画展

    『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる日本漫画界の鬼才 水木しげる は、鳥取県境港で過ごした少年時代に見た正福寺所蔵の「地獄極楽絵図」に心を奪われて以来、目に見えない世界を信じるようになり、生涯にわたって不思議な世界を表現し続けました。 本展は、太平洋戦争の激戦地ラバウルで生死の境をさまよい片腕を失い、極貧時代を乗り越え、...

    期間:2025.07.10(木)〜 2025.09.23(火)

  • その他 その他

    まちづくり 教育

    ハトの日 かごしま

    「ハトの日」は、作家・椋鳩十の生誕120年を記念してはじまる、読書と芸術・文化の楽しいお祭りです。 子どもたちの夏休み期間中、8月10日(ハトの日)やその前後、県内各地で読み聞かせや朗読会、講演会やワークショップ、舞台や映画上映、本の展示販売など、さまざまな催しが行われます。 子供から大人まで楽しめる文化イベントが...

    期間:2025.07.20(日)〜 2025.08.31(日)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり その他

    夏の企画展 「冨吉郷太 のりものアート展 はり絵・イラスト・立体」

    冨吉氏は、色画用紙を使った貼り絵で鉄道をテーマに、貼り絵ならではの技法で立体感を表現した作品を制作し、南溟館やマルヤガーデンズなどのイベントに参加されるなど活動されています。また、鹿児島市交通局の公式サポーターに任命され、電車のイベントやグッズ開発にも携わっています。 本展では、立体感があり今にも動き出しそうな乗り物...

    期間:2025.07.19(土)〜 2025.09.15(月)

  • 美術 美術

    その他

    美術と文学の対話 ~色彩の詩 言葉の詩~

    文学作品はしばしば芸術家にとって重要なモチーフとなり、また美術作品や芸術家自身が文学作品の中で重要な役割を担うなど、美術と文学は互いにインスピレーションを与え親密な関係にあることから「姉妹芸術」と称されています。  「美術と文学の対話 ~色彩の詩 言葉の詩~」展では鳥海青児、長尾淘太ら文学との関わりが深い画家、また曽...

    期間:2025.04.01(火)〜 2025.08.31(日)

  • 美術 美術

    教育 産業

    椋鳩十ゆかりの窯元

    作家 椋鳩十は著書『薩摩伝統工人伝』で薩摩焼の名工たちの生き方に光を当てたほか、「土楽会」を通じて陶工たちと広く交流し、薩摩の焼物を愛用するなど薩摩焼とゆかりの深いことで知られます。 椋鳩十の誕生120年の節目にあわせ、ゆかりの窯元の作為品を展示します。

    期間:2025.04.01(火)〜 2025.08.31(日)

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください