ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
-
募集・支援情報
環境 その他
助成対象と応募資格 応募・選考時に日本国内の大学・研究所等に所属する研究者、または学識があると認められる個人・グループで、食・生活・環境・サステナビリティに関わる優れた成果が期待できる研究を助成対象とします。 ◇助成対象部門 食・生活部門 ●生活科学分野の中でも、食品や食料素材中...
期間:2025.11.03(月)〜 2025.12.01(月)
-
その他
その他
Kotobuki Marche Christmas 2025
大切な人や自分にちょっとしたプレゼントを贈りたくなるクリスマスイベント🎄✨ 親子で参加できるワークショップも開催! 12/20 ピザパンつくり体験(TAKE BAKERY AND CAFE) 12/20 手作りリース体験(かこっか) 12/20出店 JANCACAO irodoribake 12/21出店...
期間:2025.12.20(土)〜 2025.12.21(日)
-
その他
まちづくり 福祉
小さく生まれたあかちゃん達の輝く命と成長の軌跡が、家族の溢れんばかりの愛情で撮影された写真を展示しています。 主催は「鹿児島リトルベビーサークルゆるり」、1500g未満で生まれた子ども達の家族が交流しているサークルです。 会期中は、会場の天文館図書館で、14~18日に関連図書や医...
期間:2025.11.13(木)〜 2025.11.24(月)
-
募集・支援情報
音楽
その他
ヤマハ音楽振興会(本部:東京都目黒区、理事長:中田 卓也)は、2026年度ヤマハ音楽支援制度「音楽奨学支援」対象者の応募受付を2025年11月17日(月)より開始します。 ヤマハ音楽振興会では、音楽支援事業を音楽文化の向上に寄与する主要な事業の一つとして位置付け、1999年より「ヤマハ音楽支援制度」を設け、国内外で...
期間:2025.11.17(月)〜 2025.12.05(金)
-
美術
観光 教育
姶良市の絵本屋「えほん もりのなか」にて『ちきゅうパスポート』原画展を開催します。戦火にまき込まれたウクライナの子どもたちに「何かできることはないか」との作家たちの想いから作られた絵本。日本を含む6か国24人が参加、その収益の一部はウクライナの子どもたちの支援のために寄付されます。 ジャバラ型の絵本には、国境のな...
期間:2025.11.15(土)〜 2025.11.30(日)
-
募集・支援情報
音楽
その他 まちづくり 教育
市民アートギャラリー ランチタイムコンサート♪ 2026年1月~3月公募枠出演者募集♫
鹿児島市では市役所みなと大通り別館の市民アートギャラリーで毎週金曜日のお昼12時20分から50分までランチタイムコンサートを開催して、市民の皆さんに音楽と親しむ場を提供するとともに、「公募枠」として音楽愛好家のみなさんに「発表の場」として活用してもらっています。 今回は2026年1月~3月の出演者を下記のとおり募集し...
期間:2025.11.01(土)〜 2025.11.28(金)
-
美術
観光 まちづくり その他
イトウタカシ展 INSPIRATION CREATURE − キミはどうだい? −
全国的に人気を集める山梨県在住の木彫作家・イトウタカシによる個展。鹿児島では1年ぶり、2回目の開催となる今回は、新作約40点を展示販売。入場無料。 「◯◯マン」。 正義の味方の呼び名だよね。 たくさんの正義の味方がいるのは、たくさんの正義があるからなのだろう。 たくさんの正義があるという事を認める事。 それが正義と言...
期間:2025.11.13(木)〜 2025.12.27(土)
-
美術
観光 教育
ペンと水彩で、「いのち」の輝きを描く。繊細なペンの線と、水彩の柔らかなにじみを用いて、静けさと温もりをたたえた世界を描いています。 9日(日)にはゲストに大寺聡(イラストレーター)を招いてトークイベントも開催します。...
期間:2025.11.01(土)〜 2025.11.30(日)
-
募集・支援情報
国際交流 その他
公益財団法人ユニオン造形文化財団は、空間造形デザイン文化の振興と向上を図るため、調査研究及び国際交流、在外研修に対する助成を行うとともに、空間造形デザインに係る人材養成及び顕彰を行い、我が国芸術文化の発展に寄与することを目的としています。したがって、既成の考え方や一つの専門分野にと...
期間:2025.10.20(月)〜 2025.12.19(金)
-
美術
観光 まちづくり
鹿児島県霧島市隼人町朝日にある眺めの良いカフェで3人のアーティストによるグループ展『朝日眺めるKOKOで』が開催されます。 展示会では、秋や食べ物などいくつかのテーマにそって油絵やアクリル画、文字アートの作品を展示。参加作家は、青い月(@aoitsuki.28)、雨葉-uyo-(@uyo_tenten)、はまなつ(@...
期間:2025.11.16(日)〜 2025.11.30(日)
-
音楽
その他
11月28日(金) 管弦楽 九州交響楽団 The Kyushu Shmphony Orchestra 1983年創立。九州の音楽界をリードするプロのオーケストラとして、アクロス福岡での定期演奏会をはじめ、天神でクラシック等の自主公演の他、青少年向けのコンサート、オペラやバレエ、合唱との共演、ファミリーコンサート...
期間:2025.11.28(金)〜 2025.11.29(土)
-
美術
その他
共に土の上で生きた存在である木を、彫る・削ると云う行為を以て、一期一会である 木から、今回は「いのり」を胸の軸すえた作品を展示販売
期間:2025.11.19(水)〜 2025.11.24(月)
-
美術
まちづくり
JAXA種子島宇宙センターを有する南種子町にて 「種子島宇宙芸術祭2025」 を開催します。今年は、南種子町内の4つの会場で宇宙にもっとも近い島・種子島を舞台に、世界各国で活躍するアーティスト総勢22組が作品展示、パフォーマンス、特別イベントを展開します! ■ 参加アーティスト 千田泰広、大平貴之、Noh Sang...
期間:2025.11.08(土)〜 2025.11.24(月)
-
美術
その他
東京純心女子短期大学 美術科卒業生10名のグループ展。 鹿児島在住がほとんどの中、3名が県外から参加。油彩、日本画等平面と工芸の計50点ほどを展示。 当ギャラリーになって6回目の展示となる。...
期間:2025.11.29(土)〜 2025.12.06(土)
-
募集・支援情報
伝統芸能
その他
第2回「日本の美しい手技基金~修業支援金~」|公益財団法人 日本フィランソロピック財団
「日本の美しい手技基金」は、日本の二千年の歴史と文化に裏打ちされた「日本の美しい手技」である伝統工芸が守られ、継承されていって欲しいという寄付者のおもいを受けて設立されました。 「日本の美しい手技基金〜修業支援金〜」は日本全国の伝統的工芸品の産地において研修・修業を受ける個人を対象とする給付金です。伝統的工芸品の産地...
期間:2025.10.08(水)〜 2025.11.28(金)
-
募集・支援情報
音楽
その他
その他
2026年度 音楽活動・国際交流・研究等への助成募集|公益財団法人 かけはし芸術文化振興財団
2026年度上期芸術文化助成|公益財団法人 かけはし芸術文化振興財団 募集対象: (1)公演活動助成 国内における電子技術を応用したコンサート等に対する資金援助 電子技術を幅広く応用した芸術的な活動(ジャンル問わず) 電子楽器の新しい可能性を提案する画期的...
期間:2025.10.03(金)〜 2026.01.07(水)
-
美術
その他
観光 環境 その他
GROUP EXHIBITION “ 天地人 TEN CHI JIN ”
本展は「人(JIN)」「地(CHI)」「天(TEN)」の三つのテーマを通して、 現代を生きるアーティストたちがそれぞれの感覚で「世界とのつながり」を描き出す試みです。 会期中は三期にわたり、異なる視点と表現が連続して立ち現れます。...
期間:2025.10.03(金)〜 2025.12.29(月)
-
募集・支援情報
その他
明治安田クオリティオブライフ文化財団とは 本財団は、国民生活の質的向上ならびにわが国文化の発展に寄与することを目的として、音楽における人材育成ならびに地域の伝統文化の保存維持、および後継者育成に対する助成等を行なっています。 令和8年度地域の伝統文化分野助成に関する情報を掲載しております。 ...
期間:2025.10.01(水)〜 2025.12.31(水)
-
募集・支援情報
国際交流 その他
公益財団法人 三井住友海上文化財団 令和8年度「文化の国際交流活動に対する助成」助成先募集
募集概要 募集期間 令和7年10月1日(水)~11月28日(金) 送付締切 令和7年11月28日(金)必着 助成金額 1件につき50~100万円 支出金額を超えない範囲で、ご希望金額(10万円単位)を申請書に記載願います。 ※但し、助成金額は助成対象事業の内容・事業規模等を勘案して、当財団にて...
期間:2025.10.01(水)〜 2025.11.28(金)
-
美術
観光 教育
花や植物、海など身近な風景を描いた作品を展示します。 光を大切に日々の場面を描いています。 カレンダーなど小物も販売いたします。
期間:2025.11.14(金)〜 2025.11.24(月)