ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 
                    
			    	音楽 美術 その他 まちづくり 福祉 環境 その他 雑貨や古道具、古着。 コーヒーやお茶。野菜や果物。 出張ヘアカット。 等 色々なお店が並ぶ1日限りのマルシェです。 またアートな作品展示やワークショップ等もあり、お子様から大人まで楽しめます。 イラストレーターのことうのぞみさんによる【ノートづくりのワークショップ】もあります。 恐竜のスタンプをお好きな位置... 開催日:2023.10.15(日) 
- 
                    
			    	音楽 その他 毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~ 第745回~10月13日(金) 出 演:Saxoravo!!!〈サキソラーボ〉(ジャズサックスク... 開催日:2023.10.13(金) 
- 
                    
			    	美術 その他 漫画家「葛屋カツキ」の、漫画と絵本の原画展示会です。 タヌキとキツネが主人公の漫画「温泉の神様」を連載中。 漫画は全て透明水彩で作画され、その一部の原画の展示を行います。 透明感のある可愛らしいグッズの他、当日しか手に入らない色紙や原画の販売も行います。著者も東京から鹿児島まで訪問、3日間在廊予定です。 ギャラ... 期間:2023.10.20(金)〜 2023.10.22(日) 
- 
                    
			    	音楽 伝統芸能 観光 まちづくり 教育 霧島の豊かな自然と美術と音楽を満喫するバスツアー。コンサートだけでもお楽しみいただけます。今年は秋の和楽器祭りです。 出演 本田浩平(津軽三味線) 梶ケ野亜生(箏) 瀬戸口留美子(篠笛) 金刺敬大(和太鼓) 曲目 津軽じょんがら節 黒田節 ほむら 朧月夜~祈り~ 不知火 ほか ... 開催日:2023.11.26(日) 
- 
                    
			    	音楽 教育 観光 まちづくり うたって!あそぼう! ブラスといっしょ♪なかよしファミリーコンサート 0歳からファミリーで楽しめる「わくわく♪ファミリーコンサート」は入場無料。コンサートの後にはお楽しみ抽選会やピアノの解体ショーもありますよ。 出演 T.D.B.Q(Try and Discovery Brass Quintet) 松尾光祐(ト... 開催日:2023.11.03(金) 
- 
                    
			    	募集・支援情報 その他 その他 ちりめんじゃこの中にまざったイカやエビの赤ちゃん等のちりめんモンスターたちをさがしてみよう! 大人だけの参加もできます! 開催日:2023.10.28(土) 
- 
                    
			    	その他 観光 まちづくり 教育 その他 講師に東川隆太郎氏をお招きし、鹿児島県内にある武家屋敷群「麓」についてご講演いただきます。 「麓(ふもと)」とは薩摩藩の外城制度において郷士が居住し、城下町的機能を有していた集落のこと。 関ヶ原の戦いに敗れた薩摩藩は、幕府や他藩への警戒を強めつつ、日々、武芸に磨きをかけ、軍事力を強化しました。 江... 開催日:2023.11.17(金) 
- 
                    
			    	募集・支援情報 美術 その他 まちづくり 教育 第4回目となるオトナに贈る絵本時間は、会場をメルヘン館に移して開催します。 今回は『色いろいろ』と題して、講師 絵本専門士 森ゆかりさんセレクト、色をテーマにした絵本の数々を 色いろな角度から紹介していただきます。慌ただしい日々からちょっとだけ離れて、フッと息抜き。 柔らかな時をご用意して、皆さ... 開催日:2023.11.15(水) 
- 
                    
			    	美術 国際交流 本事業はアジアや鹿児島にゆかりのある作家を招聘し、滞在制作や展示により地域との交流を促進することで相互の理解を深め、招聘作家が国内外の美術界で活躍する後押しとなることを期待しています。 2019年から4年ぶりに第4回目となる今回は、台湾から黃萱(ホアン・シェン)を招聘します。黃は自身の身体を用いたパフォーマンスや... 期間:2023.09.30(土)〜 2023.12.03(日) 
- 
                    
			    	音楽 美術 伝統芸能 その他 ジャズバンドや吹奏楽、合唱、郷土芸能などのステージ、市民参加によるあかり作品の演出・展示、 ワークショップやキッチンカーなど、多彩な文化に触れ楽しむイベント「かごしままちなか文化彩」を開催します。 かごしままちなか文化彩A4チラシ 開催概要 令和5年11月18日(土曜日) まちなか彩コンサートin... 期間:2023.11.18(土)〜 2023.11.19(日) 
- 
                    
			    	その他 その他 第71回鹿児島市民文化祭として、10月から11月にかけてさまざまなイベントが開催されます。 この機会に芸術の秋を満喫しませんか。 第71回鹿児島市民文化祭チラシ(PDF:4,496KB) 内容 秋の各流いけばな展 開催日:令和5年10月11日(水曜日)から10月15日(日曜日)まで 時間:10時から1... 期間:2023.10.11(水)〜 2023.11.26(日) 
- 
                    
			    	音楽 その他 毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~ 第744回~10月6日(金) ※かごしま国体直前特別企画「スポーツと音楽」 出 演:厚地麻美、... 開催日:2023.10.06(金) 
- 
                    
			    	その他 まちづくり その他 10:30 ~ 1 部講話 歴史文化編(講演) 19 世紀の薩摩・英国の歴史や時代背景について解説。 薩英戦争後、薩摩は英国の技術力に驚嘆し、攘夷から近代技術の習得の為の親和 へと大きく舵を切った。一方英国は、ジャポニズム文化に影響を受けていく。 14:00 ~ 2 部講話 デザイン編(講演 ヨーロッパと日本... 開催日:2023.10.21(土) 
- 
                    
			    	募集・支援情報 音楽 観光 まちづくり その他 おおすみで奏でるROCK FESTIVALは、演奏したい人、歌いたい人、聴きたい人、音楽が好きな人、挑戦したい人、自分を変えてみたい人、感動したい人…様々な想いをもった人達が集い、音楽を楽しみ、音楽でつながる参加型音楽イベントです。 本イベントは、県内外から参加お申込が可能です。ボーカル部門、ギター部門、ベース部門、... 開催日:2023.11.25(土) 
- 
                    
			    	美術 教育 その他 orb[オーブ]〜「光」展〜usuki eriko 絵と写真とお地蔵さんと usuki eriko初個展。オーブや虹色の写真や光を感じる絵画、創作お地蔵さんなどを展示いたします。期間中「アルコールインクアート」と「粘土で作るお地蔵さん」のワークショップを開催いたします。 ... 期間:2023.10.17(火)〜 2023.10.23(月) 
- 
                    
			    	美術 観光 教育 世代の異なる鹿児島出身の作家4人による「交差」展を開催いたします。 テンペラのきはら ごう・木彫の高岡栄司は40代、油彩の遠矢拓郎・山下三千夫は70代、作風もコンセプトも異なる作品、約40点の展示を予定しております。 ... 期間:2023.10.17(火)〜 2023.12.10(日) 
- 
                    
			    	募集・支援情報 美術 その他 教育 その他 まちづくり 【鹿児島市へ移住し15年・場づくり事例1000件のキャリアコンサルタントが語る、自分らしい社会との関わり方】 移住から15年、コミュニティ活動や地域づくりの経験を積み、ゼロからの居場所づくり仕事づくりに奮闘した事例などをまとめた書籍『場づくり仕事術』の講演会を開催します。 人材育成業を行う傍ら、YouTubeでのパ... 開催日:2023.09.30(土) 
- 
                    
			    	その他 その他 代表作「或る女」「生れ出づる悩み」で知られる作家・有島武郎。有産階級の長男として生まれた武郎は、常に悩みを抱え、ある時は宗教、ある時は思想、ある時は文学に拠り所を求めました。彼の抱えていた問題や葛藤は、没後100年を経た今でも普遍的なものであり、現代を生きる私たちに様々な示唆を与えてくれます。 本展では、有島武郎の人... 期間:2023.10.27(金)〜 2023.11.27(月) 
- 
                    
			    	美術 その他 容画廊オープン記念企画 きはらごう展「MUSEーミューズー」 この度、鹿児島を拠点に活動している現代テンペラ画家きはらごうの個展が鹿児島にある[容画廊]で開催されます。 容画廊は2023年10月8日、鹿児島市山下町にあります一二三ビル1階にてオープンする新しい画廊です。オーナーが全国から選りすぐりの作家や作品をセレクトする企画画廊となっております。 会期中の開... 期間:2023.10.08(日)〜 2023.10.29(日) 
- 
                    
			    	美術 国際交流 その他 「南薩の田舎暮らし」が運営する南さつま市大浦町の「books & cafe そらまど」では、不定期で講演会「そらまどアカデミア」を開催しています。 第8回は、グラフィックデザイナー・一コマ漫画家の漣俊介さんに「仮面にみる文化形成」と題して講演いただきます。 なぜ人間は仮面を必要としたのか、仮面はどのようにし... 開催日:2023.10.08(日) 
 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						![orb[オーブ]〜「光」展〜usuki eriko 絵と写真とお地蔵さんと](https://www.kcic.jp/admin/wp-content/uploads/2023/09/73634_usuki_pv1.jpg) 
						 
						 
						 
						 
						