ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
-
募集・支援情報
伝統芸能
産業
令和6年度文化芸術振興費補助金(美術工芸品修理のための用具・原材料と生産技術の保護・育成等促進事業)
本事業は、美術工芸品修理が抱える課題解決のため、用具・原材料の安定した供給と生産技術・修理技術の記録保存、修理技術者の養成や修理に関わる職員や学芸員のための研修、情報発信などの事業に、中長期的な視野に立って継続的に取り組む拠点を構築することを目的とします。 事業内容 下記の(1)~(4)の取組を複数組み合わせて実施...
期間:2024.02.21(水)〜 2024.03.11(月)
-
募集・支援情報
その他
Art Exhibition「TSUKA FES 2024」【出展者募集中】
「TSUKA FES」とは… 鹿児島で活動するクリエイターの方々を応援したいという熱い想いを抱く塚田が 【創り手と鑑賞者をつなぐアートフェス】として企画した展示会イベントです。 あなたの「好き」が込められた作品を 発表してみませんか? きっと新たな出会いがあなたを待っています。 只今、出展者様募集中♪ 展...
開催日:2024.08.25(日)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~ 第762回~3月1日(金) 出 演:倉津玲奈(ソプラノ)、折田夏菜(ピアノ) 曲 目:Sogn...
開催日:2024.03.01(金)
-
募集・支援情報
美術
その他
まちづくり 産業 その他
芸術体験ワークショップ「10代〜30代と考える、あったらいいなこんな薩摩焼!」
・薩摩焼の魅力について、薩摩焼担当の学芸員さんも交えて参加者同士で言葉にしてみよう! ・黎明館内「CHINJUKAN POTTERY喫茶室」で実際に器を使ってお茶を楽しみながら、 薩摩焼の魅力についてさらに深堀してみよう! ・参加者同士で意見交換会 -「自分の欲しい薩摩焼ってどんなもの??」「...
開催日:2024.03.17(日)
-
募集・支援情報
その他
観光 産業
【2月17日(土)、18日(日)の2日間限定】 仙巌園や伝統的工芸品の産地組合とコラボして、センテラススクエア天文館1階センテラススクエアにて、製作体験イベントや、展示販売を行います。 仙巌園 「切子かけらの細工」「錫器の小皿つくり」 鹿児島市竹工芸振興組合 「竹かご(四海波篭)」「風車(大島紬のはぎれで飾り...
期間:2024.02.17(土)〜 2024.02.18(日)
-
その他
教育 その他
鹿児島大学農学部 焼酎発酵・微生物科学コース3年生の授業「ビジュアルデザイン演習」で制作した焼酎ラベル・POPを展示します。18名の作品をぜひご覧ください。
期間:2024.02.15(木)〜 2024.02.29(木)
-
美術
その他
鹿児島県霧島アートの森では、屋内の収蔵作家40人の作品を年数回に分けてコレクション展として展示しています。 国内外の現代美術作家の多様な素材や表現方法による作品を、作品解説カードを手がかりに作者との対話を楽しみながら鑑賞できる空間になっています。 今回は、ドナルド・ジャッドの《無題》やソル・ルウィットの《ピラミッド...
期間:2024.02.21(水)〜 2024.05.19(日)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~ 第761回~2月16日(金) 出 演:福重真紀(ピアノ) 曲 目:ピアノソナタ第14番「月光」...
開催日:2024.02.16(金)
-
音楽
その他
今年で創立50年の歴史を誇る鹿児島市立少年合唱隊『第50回定期演奏会』。 「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに鹿児島市内の小学3年生から中学2年生の隊員が日々練習に励んでいます。 今回は、創立50周年を記念して、ゲストステージもお楽しみいただきます。 みなさまぜひお越しください! 新入隊員も募集中!お問い合...
開催日:2024.03.24(日)
-
美術
まちづくり
銅版画家・ホラーマンガ家として国内外にファンを持つ生熊奈央の作品展 緻密な情報量で描かれた不気味かつ耽美な作品 人間の根底にある恐怖心に語りかけ、時に異界への憧れさえ抱かせる。 ◼︎作家あいさつ 主に銅版画のエッチング技法を用いて異界の風景を描いています。 画面越しでは伝わらない油性インクによる質量を持った描...
期間:2024.02.10(土)〜 2024.03.02(土)
-
美術
観光
コレクションによる小企画展 ティファニー・ガレ・ドーム 光あふれるガラスの世界
当館コレクションによるアール・ヌーヴォーのガラス作品の中から、アメリカのアール・ヌーヴォーの第一人者として名を馳せた、ルイス・コンフォート・ティファニーのステンドグラスを中心に、独特な色彩で彩られたエミール・ガレ、ドーム兄弟のランプや花瓶など約20点を展示いたします。光あふれるガラスの世界をお楽しみください。...
期間:2024.02.10(土)〜 2024.06.30(日)
-
音楽
教育 その他
今年もゲストにバンドディレクターの中村俊哉氏をお招きして、スパークの「宇宙の音楽」(全曲)をはじめ、2024年度吹奏楽コンクール課題曲全4曲などを演奏します。 年度末のお忙しい時期ですがたくさんのお客様のご来場をお待ちしています。
開催日:2024.03.31(日)
-
美術
産業
鹿児島市街から離れた場所にある ギャラリー「たんすの肥やし」にて、 初めての公募展を開催します。 ぜひお越しくださいませ。 ◯参加アーティスト 福留春菜 Okamoto Sumire GAM みくに DUDE 森吉由衣 guest xxx...
期間:2024.02.17(土)〜 2024.03.03(日)
-
美術
その他
教育 環境
「どこんじょうせんすいくらぶ-Guts Diving Club-」による水中写真展。2000年春にスタートした夫婦バディのプライベートダイビングチームが、南さつま特に坊津の海に親しみ撮り続けてきた水中写真を今回展示。近年、地球の自然環境は急激に変動しつつあり、海の中もまた例外ではない。それでも生き物たちは健気にしかし逞...
期間:2024.03.02(土)〜 2024.03.19(火)
-
美術
その他
観光 まちづくり 教育 その他
鹿児島県立短期大学 生活科学科生活科学専攻 卒業研究作品展2024
鹿児島県立短期大学生活科学科生活科学専攻の建築デザイン、空間デザイン、ビジュアルデザイン、それぞれの研究室に所属する学生の卒業研究作品などを展示します。 2年間という限られた修学期間での作品ではありますが、学生たちの若さあふれる提案や表現をぜひご覧ください。
期間:2024.03.01(金)〜 2024.03.06(水)
-
美術
その他
月乃 カエル 1963年生まれ 2009年 会社員の傍らデジタルイラスト制作開始 2014年 アート作家として活動開始 2019年 前職を退職し、作家活動に専念 現在東京を拠点とし、国内外で活動中。 月乃カエルの作品はフルデジタルイラストを透明樹脂でコーティングし、ラメなど煌めきのある素材と組み合わせて...
期間:2024.02.22(木)〜 2024.03.30(土)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~ 第760回~2月9日(金) 出 演:田中由惟(ピアノ) 曲 目:歌劇「ファウスト」のワルツ (...
開催日:2024.02.09(金)
-
音楽
その他
【出演】 小松亮太(バンドネオン) / 福井浩気(ギター) / 近藤久美子(ヴァイオリン) 【日時】 6月9日(日) / 1日2回公演 1回目 開場13:30 / 開演14:00 2回目 開場16:30 / 開演17:00 【席種】 全席自由 【チケット】 前売り 4,500円 / 当日 5,...
開催日:2024.06.09(日)
-
その他
まちづくり 教育 その他
宝暦治水270周年記念事業プレ公演 子ども講談ミュージカル 『宝暦治水』 ~語り継ぎたい名もなき薩摩の偉人たちとの初夏~
★宝暦治水★ 1754年に、洪水に苦しんでいる農民を救うために幕府の命令を引き受け、薩摩の侍の名誉にかけて治水工事を成し遂げた『宝暦治水』。 その全責任者が、「平田靱負」になります。 実は令和6年は、大偉業『宝暦治水』から節目の270年を迎えます。如何なる難行も乗り越え、人間尊重のために尽力した「...
開催日:2024.03.10(日)