ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
美術
その他
観光 教育
絵本『ちきゅうパスポート』原画展 ~国境を越えて、想像力の旅に出よう~
鹿児島女子短期大学創立60周年記念事業として、ジャバラ絵本『ちきゅうパスポート』の原画展を開催します。 「もし世界から国境がなくなったら…?」そんな優しい問いから生まれた、6カ国24人の絵本作家による国境のない想像の国々。原画をとおして、誰もが手を取り合える未来を一緒に思い描いてみませんか? 会場では、絵本『ちきゅ...
期間:2025.10.19(日)〜 2025.11.01(土)
-
音楽
その他
その他 教育
シャンソンコンサートの舞台裏をのぞいてみませんか? 各ワークショップでは、ファシリテーターと事前にご応募いただいた一般モデルの方を中心に進行します。 モデルさんが少しずつ変身していく様子を間近で見ながら、音楽と衣装、美が響き合う世界を一緒に体験しましょう。 ご興味のあるワークショップのみのご参加も大歓迎です! ...
期間:2025.10.05(日)〜 2025.11.30(日)
-
音楽
教育 その他
フルート&オーボエwithストリングス vol.16 〜秋風にのせて、木管と弦が紡ぐ音の物語〜 flute 浅生典子 oboe 片倉聖 violin 木佐貫茜・黒瀬織音 viola 安楽聡子 cello有村航平 contrabass 安藤太珠 A.ヴィヴァルディ/ フルート協奏曲 A.スティーブンソン/ ...
開催日:2025.10.08(水)
-
音楽
教育
児玉隼人トランペットリサイタル『第二の故郷』鹿児島 待望の凱旋公演!!
昨年の日本管打楽器コンクールで史上最年少優勝(当時15歳)、目覚ましい躍進を見せている新進気鋭のトランペット奏者、児玉隼人のソロリサイタルを宝山ホールにて開催します。 チケット販売はかごしまミューズ・クラブ会員が10月4日(土)から先行発売、一般は10月11日(土)から発売開始! ピアノは實川 風さん。国際コンクー...
開催日:2026.01.12(月)
-
音楽
まちづくり 教育
今回で17回目🌴年金支給日ライブ🌴を迎える高齢者(平均年齢80歳)今年で結成65周年を迎えました。キャッシュレスの時代においてでも高齢者の方々に理解して頂きお買い物や食事を楽しんで頂けるように企画致しました。癒しのハワイアンミュージックから昭和歌謡まで1時間たっぷりと演奏を楽しんでいただきたいです。4月・6月皆様からお...
開催日:2025.10.15(水)
-
美術
観光 教育 その他
崇城大学教授の下城賢一氏の美術作品を約20点展示販売。人間の無意識下に人々が共有するイメージや記憶を追い求め、平面作品やインスタレーションとして表現する、国内外で活躍する現代美術作家。レンズで内面を透かし、蝋で心の不定形さを映す。日本とドイツでの豊かな経験に裏打ちされたその独特な世界観。鹿児島初となる作品をぜひご高覧く...
期間:2025.09.18(木)〜 2025.11.01(土)
-
音楽
観光 教育 その他
シェラトン鹿児島オペラディナー La Notte Ltaliana ~音楽と美食の饗宴~
テノールの歌声とクラシックの生演奏が織りなす、華やかな夜。 シェフこだわりのイタリアンディナーとともに、心に残るひとときを。 《演奏》 テノール歌手:小城龍征 RENRATO室内オーケストラ九州 ・コントラバス 森田良平 ・ピアノ 室屋麗華 ・フルート 上ノ瀬結夏(客演・鹿児島県出身) 《料理》 前菜...
開催日:2025.10.11(土)
-
募集・支援情報
音楽
教育
日時:9月15日(祝・月) 14時~16時 場所:Book & Cafe 森や (住所:霧島市霧島田口2595-107) 参加費:1ドリンク注文が必要 定員:10名 テーマ:「フリー」 ビブリオバトルとは・・・ 一人持ち時間5分で、おすすめ本を紹介し合うコミュニケーションゲームです。 自分がおす...
開催日:2025.09.15(月)
-
その他
観光 まちづくり 教育
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念 映画「半次郎」トーク付き上映会
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」が今年7月に登録10周年を迎えました。 10周年を記念して、鹿児島県出身の俳優・榎木孝明さん主演の映画「半次郎」の記念上映会を実施します。 上映の前後に、主催である「かごしま近代化産業遺産パートナーシップ会議」会長の下豊留佳奈によるトークがございます。...
期間:2025.09.13(土)〜 2025.09.14(日)
-
音楽
教育
黒木麻理×樋園亮×松下小百合PIANO CONCERT Farbe vol.3〜ソロと連弾の音色〜
3人のピアニストで前半ソロ演奏、後半4手&6手連弾と、ピアノの様々な音色を楽しんでいただけるコンサート。 第3回となる今回は、クラシック音楽以外に鹿児島県出身若手作曲家 了徳寺圭祐氏の『ヒトとウタのアレンジメント』の初演も行う。 同作品は県民に愛されている歌(薩摩おはらぶし、茶碗蒸し、我は海の子)をモチーフ...
開催日:2025.11.21(金)
-
美術
伝統芸能
観光 まちづくり 教育
ファクトリー17 市之瀬章陶展 ~刻と彫~ at ギャラリーセージ
南九州市に工房ファクトリー17を開窯して23年。 造形や質感に重きを置いた器やオブジェを制作しています。 伝統の川辺焼きも展示します。
期間:2025.09.19(金)〜 2025.09.24(水)
-
美術
観光 まちづくり 教育 産業
陽窯・黒田陽史作陶展 色イロな器2025 at ギャラリーセージ
使いやすくあきなのこないデザインを心がけて制作しています。 新色・新デザインも登場いたします。カラフルでポップな器たちに会いに来てください。
期間:2025.09.12(金)〜 2025.09.17(水)
-
美術
教育 その他
参加者11名が自分を支えている言葉、モットーや座右の銘を形にして作品とエピソードを展示します。誰かが大切にしている言葉は、人の心を明るくする物語があるかもしれません。期間中、会場では来場者のモットーも募集します。ぜひご覧ください。 @gallery_dasoku
期間:2025.08.26(火)〜 2025.09.14(日)
-
美術
観光 教育 環境
桜島の火山灰を使って絵を描く、火山灰アーティストが島に滞在し公開制作・作品展・参加型体験ワークショプを開催します。 鹿児島の大地や十島村・中之島ならではの自然を感じながら一緒にアートを作りましょう! 滞在期間中には、どなたでも参加できるワークショップや公開制作も行います。 この期間に制作した作品は、同会場にて9月...
期間:2025.09.13(土)〜 2025.09.22(月)
-
美術
その他
観光 教育 その他
文化書道の会員による、学童から一般までの書道(条幅、半紙、筆ペン、ペン字、色紙など)350点を展示します。 10:30~11:30は作品講評、13:00~15:00は表彰式を開催。
開催日:2025.08.30(土)
-
美術
観光 教育 環境
信州の豊かな自然で活動されている日本変形菌研究会会員の杉村氏が捉えた「変形菌」の写真展を開催します。アメーバのような姿からきのこのような子実体へと劇的に姿を変える、不思議な生命体の魅力を余すところなくお伝えします。 本展では個性豊かな変形菌をマクロレンズで捉えた写真に加え、きのこ写真も数点展示いたします。まるで宝石の...
期間:2025.08.30(土)〜 2025.09.20(土)
-
音楽
教育
~シャンソンを原語歌詞で歌ってみよう~ フランス語の発音講座&歌の体験ワークショップ♪ 音楽を通して、フランス語の魅力にも触れてみませんか。 フランス語が初めてでも大丈夫。 何か新しいことにチャレンジしてみたい方、シニアの方大歓迎♪ 優雅で文化的なひとときを過ごしましょう。...
期間:2025.08.30(土)〜 2025.08.31(日)
-
美術
観光 教育 産業
関西で活躍する陶芸家・miyukiによる鹿児島初個展。絵本のような世界観を陶器で表現します。...
期間:2025.09.06(土)〜 2025.09.28(日)
-
募集・支援情報
美術
まちづくり 教育 環境
6月に干潟のいきもの観察ツアー(天候不良で8/24に延期・申込受付中)、小浜での漂流ゴミ作品作りWS①(講師Shuさん)、7月に吹上浜でWS②(講師カズヒロハカタさん)を開催。 ゴミが人と自然のコラボ素材となり、自由な発想で表現する楽しさを学びました。 集大成となる「小さなソーシャルアーティスト展」では、WS作品や...
期間:2025.08.16(土)〜 2025.08.25(月)
-
美術
観光 教育 その他
長島美術館の夏の企画展「冨吉郷太 のりものアート展」の関連イベントとして、冨吉郷太さんを講師にハサミやのりを使って、立体的な電車のお面を作るワークショップを開催します。 ハサミが使えるお子さんから大人が対象、未就学児は保護者同伴でお願いします。 定員10名、要申込み(電話もしくはホームページから)...
開催日:2025.08.23(土)