ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
美術
国際交流 福祉 教育 環境 観光 まちづくり
セージの初めての個展から5年。表現を模索してきました。 新作のアクリル画20数点と淡彩スケッチを展示します。独特のとしえカラーをお楽しみに。 2023,2024年 東光会会員奨励賞 日展2020~連続入選 ...
期間:2024.11.01(金)〜 2024.11.11(月)
-
美術
観光 まちづくり 国際交流 環境
Atelier naori ステンドグラス展 「冬のあかり」 ギャラリーセージ
あかりと暮らす冬の時間を。 ランプ・キャンドルホルダー・パネル・花器・ミラー・アクセサリーなど展示いたします。ステンドグラスと暮らす冬の時間をご提案いたします。
期間:2024.10.16(水)〜 2024.10.31(木)
-
美術
まちづくり 環境 観光
普段着たくなるリメイク服を中心に展示します。 ...
期間:2024.10.18(金)〜 2024.10.23(水)
-
美術
教育 環境
コレクションによる小企画 マルク・シャガール版画展「ダフニスとクロエ」
この度、当館のコレクションの中から、約3年ぶりにシャガールの版画集「ダフニスとクロエ」を展示いたします。 20世紀を代表する巨匠の1人、マルク・シャガール(1887-1985)は、鮮やかな色を使った幻想的な絵画で親しまれ、「色彩の魔術師」とも呼ばれています。 本展では当館コレクションから約3年ぶりに、シャガールが古...
期間:2024.09.15(日)〜 2024.12.02(月)
-
美術
観光 その他
智書(さとりしょ)は、智ちゃん先生が考案した字の上手い下手関係なく、書き順・書き方にこだわらず、自由に筆ペン一本で自分の心を相手に伝える書です。 北薩、南薩など鹿児島各地の教室の生徒さんの作品や、師範の作品など約250点が一堂に展示され、エネルギッシュで自由な書の世界を楽しめます。
期間:2024.11.01(金)〜 2024.11.04(月)
-
美術
その他
観光 その他
鹿児島にて活動するイラストレーター4人組のイラスト展を開催いたします。 個性あふれる作品展示から、オリジナルのグッズ販売等も。 秋晴れの陽気が心地よい小春日和の候、みなさまのご来場をお待ちしております。
期間:2024.11.19(火)〜 2024.11.24(日)
-
美術
その他
〈作家略歴〉 遠矢拓郎 1949年 鹿児島市に生まれる 1973年 鹿児島大学美術科卒業 同年 南日本新聞社入社 挿絵等を担当 2004年 50代半ばで早期退社 以後制作に専念する ...
期間:2024.10.24(木)〜 2024.11.30(土)
-
募集・支援情報
音楽
美術
伝統芸能
その他
教育
公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団は、1989年の設立以来、地域文化の振興に資する音楽・ 美術・演劇・伝統芸能の各分野の活動団体に対する助成事業を行っております。 2025年度助成事業として、以下要項により助成団体を募集します。 1.募集要項 1. 助成内容: ・ 永年地...
-
音楽
美術
その他
教育 その他 まちづくり
川﨑技花短編アニメーション作品 ぼくはもぐら 完成記念上映会
アニメーション作家•川﨑技花さんの、 文化庁助成短編アニメーション「ぼくはもぐら」の完成記念上映会。 スピンオフ作品「かっぱのともだち」 そして、もぐらが生まれた2017年作品「よんだ?」 も同時上映いたします。 生まれたときから土の中で過ごしてきたもぐらは、外の世界の優しさやさまざまな価値観に触れることで自...
期間:2024.10.13(日)〜 2024.10.14(月)
-
募集・支援情報
美術
教育
特別企画展「椋鳩十 それぞれの顔」関連イベント 講演会「椋鳩十と薩摩伝統工人たち 」
椋鳩十著『薩摩伝統工人伝』を中心にした講演会の参加者を募集中です。 講師:三宅 環氏(三宅美術館学芸員) 定員:60名(先着/要申込) 申込:電話(099-226-7771)、または当館ホームページ申込みフォームから 椋鳩十と薩摩伝統工人たち 申込フォーム...
開催日:2024.10.27(日)
-
音楽
美術
伝統芸能
その他
福祉
鹿児島TAPDANCEイベント『TAP NIGHT』。 去年に引き続き『TAP NIGHT vol,6』を開催いたします。 レッスンに励んできたTAPクラスの生徒さんが日頃の成果を舞台で披露する舞台や、県外からのタップダンサーやジャンルの違うアーティスト同士のライブを楽しんでいただきたいと思います。 ぜひ皆様お越...
開催日:2024.11.04(月)
-
美術
その他
毎年この時期ギャラリーきっさこでの恒例の個展です。油彩画0~6号の新作を含め25点展示。 ...
期間:2024.10.26(土)〜 2024.11.02(土)
-
音楽
美術
伝統芸能
観光
「かごしままちなか文化祭」今年は天文館で開催します! 音楽やダンス、郷土芸能によるステージやアート作品の展示、ワークショップなどをお楽しみいただけます。 センテラススクエア会場:音楽やダンス、郷土芸能によるステージ センテラスホール会場:アート作品展示やステージイベントなど ぴらもーる会場:芸術...
開催日:2024.10.26(土)
-
美術
教育 その他
新作薩摩切子焼や鹿児島陶芸展などの受賞作品を中心に約50点を展示販売。入場無料。 ...
期間:2024.10.16(水)〜 2024.11.04(月)
-
美術
観光 その他
鹿児島の美術文化を草の根レベルで支え続け、今年で8年目を迎える『ぞ展』。鹿児島在住のプロからアマチュアまで、様々な造形美術を制作する人々によるグループ展です。絵画、日本画、イラスト、版画、写真、木彫、立体造形などジャンル多様な作品約100点を展示します。 芸術の秋、様々な造形美術に出会える9日間。入場無料の催しなので...
期間:2024.10.12(土)〜 2024.10.20(日)
-
美術
伝統芸能
その他
教育 その他
千家十職塗師十三代中村宗哲氏をお迎えして講演会を開催いたします。 茶道に関わる方だけではなく、日本の伝統文化・芸術を愛する方、ものづくりにご興味がある方など、どなたでも広く募集しております。 皆さまのご参加をお待ち申し上げております。 お申込みはこちらからお願いいたします お申込フォーム:htt...
開催日:2024.10.20(日)
-
美術
教育 その他
企画展「カラーズ」は、毎回1色をテーマカラーに掲げるギャラリー蛇足主催の企画展です。 第2回のテーマカラーは「赤」です。 出展作家12名による、秋を彩るそれぞれの「赤」の表現をぜひご覧ください。 ...
期間:2024.10.01(火)〜 2024.11.03(日)
-
美術
教育
レポート:芸術体験ワークショップ #夏休み宿題企画 『”おかしい” が たのしい』
2024年8月10日(土)午後、鹿児島市立美術館アトリエにて、芸術体験ワークショップ #夏休み宿題企画 『”おかしい” が たのしい』を 開催。未就学児、小・中学生の11名に参加いただきました。 講師は、アーティスト SUMIREさん。 SUMIREさんより、自己紹介と自身の作品紹...
-
美術
教育
『金箔を使ってみたいけど扱い方がわかんない』 『全くの初心者でも、楽しく美術を学びたい』 『作品制作のヒントにしたい』 この美術講座では、金箔を使って紙に金箔を貼っていく技法を紹介します。金箔の貼り方や扱い方、技法などを分かりやすく説明し、紙に金箔を貼っていきながら、遊ぶ感覚で学ぶ美術講座です。 ※お申し込み...
期間:2024.10.13(日)〜 2024.11.12(火)
-
美術
国際交流 福祉 教育 産業 環境 その他 観光 まちづくり
日本のデザイン表彰制度を代表するグッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。 本展では1950年度代以降の懐かしのデザインから、直近2023年度の最新デザイン、身近で長く親しまれているロングライフ・デザインや南九州発のデザインなど約200点を展示します。私...
期間:2024.10.26(土)〜 2024.12.08(日)