ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
募集・支援情報
その他
教育 その他
[絵本が好きな方あつまれ〜♪] 子どもの本専門店メリーゴーランドの店主増田喜昭さんのお話し会です。 お話し会では子どもの本との向き合い方や絵本の紹介をしていただきます。お話し会にて紹介した絵本や書籍の購入もできます。サイン会も予定しています。 [メリーゴーランドについて] 1976年三重県四日市で開店。絵本や児...
期間:2023.08.26(土)〜 2023.08.27(日)
-
美術
観光 国際交流 教育
3Dの西郷さんをたちあげて、 お気に入りの場所で西郷さんと記念撮影を楽しもう! 8月1日(火)〜9月1日(金)の期間、 冒険マップを手にしたら指定の撮影スポット、 またはあなたのイチオシスポットで、 AR西郷さんと一緒に撮影を楽しんでね。 *参加無料 ・・・・・・・・・・・・・・...
期間:2022.08.01(月)〜 2023.09.01(金)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~第736回~8月4日(金) 出 演 : MIKAZE with 濱田貴志(ギター) 曲 目 ...
開催日:2023.08.04(金)
-
音楽
教育
アンサンブル演奏会を一度に堪能できる 充実の演奏会!!ここでしか聴けないアンサンブルの世界と出演者のトークをお楽しみください!! 出演編成 木管五重奏 サクソフォン四重奏 金管五重奏 ハルモニームジーク ...
開催日:2023.10.09(月)
-
募集・支援情報
まちづくり その他
深める・広げる 地域づくり活動スキルアップ講座(応募締切り 8月21日)
地域やチームの想いを深め、共有するために大切な話し合いのスキルを学ぶ〈ファシリテーションコース〉と、想いや取組をより広げるために有効なメディア向けの情報発信を学ぶ〈プレスリリースコース〉の2本立てのスキルアップ講座を開催します! ▼こんな方におすすめ! ・ 地域やチーム内の話し合いを円滑に進めたい ・ 想いや取組...
期間:2023.09.03(日)〜 2023.12.03(日)
-
音楽
その他
毎年行われている、鹿児島県のクラギ(クラシックギター)愛好家のための祭典です。8歳の子供から、大人まで幅広い年齢層によるギター独奏、小編成、合奏が披露される機会です。今回は第10回を記念して、ゲストとして、鹿児島純心短大卒で、現在、山口県在住のギタリスト吉岡美砂恵氏を招く予定です。
開催日:2023.08.27(日)
-
美術
心に浮かぶままに、遊ぶように、自由でのびのびと動物や精霊の絵を描くミロコマチコさん。長く暮らした東京を離れ、奄美大島に移住してからというもの、描く対象やご自身に大きな変化が起こりました。その背景には、島の自然や住民との関わり、集落という共同体で暮らすことなどから得た、さまざまな体験が関係しているようです...
-
その他
教育 国際交流
Mr. ブライアン先生と一緒に英語を使いながら ダンスやゲームやARで楽しく遊ぶワークショップを開催します! 今年の夏休みは英語とARで思い出を作ろう! ※参加者全員にはオリジナルステッカーをプレゼント! ※引き続き街中でSAIGOさんとAR体験ができるマップももらえるよ! 開催概要 対象 小学生と保護者...
開催日:2023.08.17(木)
-
その他
教育 その他
トレスガトスのお話会 戦争を語り継ぐ「海軍衛生兵、岩重正明が語ったビルマの戦い」
トレスガトスのお話会 夏の特別編「戦争を語り継ぐ」を開催いたします。 2023年は戦後78年に当たる年です。戦場体験世代の方々の減少により、直接お話を聞くことが年々難しくなってきている現状から、1年に1回でも身近なところから戦争について考える機会を、と思いこのお話会を企画しました。 今回のお話会では内田さんが202...
開催日:2023.08.26(土)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~第735回~7月28日(金) 出 演 : もちだひろこ・宮内千穂(朗読・鹿児島弁バージョン) ...
開催日:2023.07.28(金)
-
募集・支援情報
まちづくり その他
公益財団法人 全国税理士共栄会文化財団 第33期《地域文化の振興をめざして》
顕彰・助成の募集方法は、各年度の実施要領によります。 募集方法 推薦制・公募とします。 申請方法 本財団所定の用紙に必要事項を記入して、お申し込みください。 申請期間 年1回、6月初旬受付開始、10月末日締切(当日消印有効) 選考方法 選考委員会の審査を経て、理事会で...
期間:2022.06.01(水)〜 2023.10.31(火)
-
募集・支援情報
その他 教育
2024年度(2024年4月1日~2025年3月末日に実施する事業)は、WEB申請のみにて2023年7月1日~10月31日まで承ります。 「芸術活動助成2023年度申請要項(PDFファイル424KB)」を作成しましたので、是非御覧ください。 申請要項はこちら(PDFファイル424KB) 申請書類はWEB...
期間:2022.07.01(金)〜 2023.10.31(火)
-
その他
まちづくり その他
/ お化け屋敷プロジェクトSHHH 最新作✨ 旧屋鹿町F.O.A.F. file.z『治験・モニター』 \ みなさん、初めまして! 私たちは楽しいことで地元を盛り上げたいと発足した社会人サークルです。 日常にエンターテイメントを普及させたい。見て体験して楽しんでもらえるようなエンタメをもっと身近に感じてもら...
期間:2023.08.13(日)〜 2023.08.15(火)
-
音楽
その他
2023 セイジ・オザワ 松本フェスティバル スクリーンコンサート
鹿児島市と文化・観光交流協定を締結している松本市で「2023セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)」が開催されます。 松本市のキッセイ文化ホールからお届けする、オーケストラ・コンサートを生中継でお楽しみください。 ・事前申込制(応募締切:令和5年7月21日(金)8月4日(金)) ※席に余裕があるため、応募締...
開催日:2023.08.25(金)
-
募集・支援情報
伝統芸能
教育
能楽協会所属のプロ能楽師が、小・中・高校生向けに能楽の所作や仕舞の稽古を行う能楽体験教室が開催されます。 12月には、実際に着物と袴を着用して稽古の成果を披露する発表会を開催するとともに、能楽に関するレクチャー及び模範演能を行います。 募集期間 令和5年8月25日(金曜日)まで ...
期間:2023.09.09(土)〜 2023.12.03(日)
-
募集・支援情報
教育 その他
︎開催日変更:南さつま市「万世特攻平和祈念館」小屋敷 茂氏による講話︎ 参加者募集
昭和18年夏から19年末にかけて吹上浜に建設されたのが、陸軍最後の特攻基地「万世(ばんせい)飛行場」。 この飛行場はわずか4ヶ月しか使われませんでしたが、17歳の少年飛行兵を含め201名の特攻隊員が“祖国のため”を合言葉に、沖縄の空へと飛び立っていきました。 「万世飛行場」跡地に、恒...
期間:2023.08.01(火)〜 2023.08.18(金)
-
美術
その他
ギャラリーポランカさんにて、 個展を開催いたします。 一枚の絵がきっかけでした。 ゆっくりと時間をかけて、真珠のような作品を 作りました。 物語を楽しんでくだされば幸いです。
期間:2023.08.01(火)〜 2023.08.06(日)
-
募集・支援情報
その他
まちづくり 教育 その他
つくる学校ではLGBTQ当事者と弁護士をゲストに招き、当事者が抱える思いやLGBT理解増進法(性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律)の問題点を探り、私たちが生きる社会のあり方や人権を考える勉強会を開催します。 ■ゲスト みのるこさん(レインボーポート向日葵) ...
開催日:2023.08.06(日)
-
美術
教育
今夏、ひかり写真館とTATEBA BLDG.のコラボイベントを開催! 大切な人やモノとの思い出を残せる写真撮影や、大人も子供も楽しめるワークショップ、冷たくて美味しいテイクアウトショップ等も出店します。 夏休みの思い出に遊びに来ませんか? イベントの詳細は、チラシ画像をご覧ください。 ※写真館や各ワークショップ...
期間:2023.08.05(土)〜 2023.08.07(月)
-
美術
観光 教育
夏の所蔵品展 ミニ特集:ポスターにみる現代のアートとデザイン
当館のコレクションを紹介する所蔵品展では、黒田清輝、藤島武二、和田英作をはじめとする鹿児島ゆかりの作家の作品、そして印象派からポップアート以降まで19~20世紀の美術の流れをたどる展示を行っています。今回は、パブロ・ピカソ、アンディ・ウォーホル、草間彌生など、特別企画展「夏フェス タグチアートコレクション展」(8月10...
期間:2023.07.19(水)〜 2023.09.24(日)