• 音楽 音楽 美術 美術

    まちづくり

    徳永陽祐作陶展 『Work in Progress』 at Gallery Sage

    TOKU窯 徳永陽祐の新作陶器と陶人形の展示会です。 新しいものを作り出したいと日々模索しています。 お楽しみいただけたら幸いです。Work In Progressは 模索、挑戦、変化、制作過程…といったようなニュアンスです。

    期間:2025.07.25(金)〜 2025.07.30(水)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

    その他

    ローム ミュージック ファンデーション 音楽活動への助成2026

    ローム ミュージック ファンデーション 音楽活動への助成2026|公益財団法人 ロームミュージックファンデーション 助成概要: ローム株式会社(本社:京都市)が支援する公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション(京都市)は、このたび、「音楽活動への助成2026」の...

    期間:2025.06.12(木)〜 2025.07.29(火)

  • 美術 美術

    その他

    タイラクルカ Solo Exhibition 「てん」

    神話と、現代。 遠く離れているようでいて、 実はとてもよく似ているのかもしれない。 古事記に描かれた「家族」や「夫婦」のかたち。 タイラクルカは、そのはじまりに立ち返りながら、 揺れながらも続いていく、人と人との関係に目を向けています。 語り継がれてきたはじまりの物語のなかに、 いまを生きる私たちの感情と...

    期間:2025.06.13(金)〜 2025.07.07(月)

  • 音楽 音楽

    その他

    ランチタイムコンサート

    毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。     【今週のランチタイムコンサート演奏予定】   ~ 第829回~6月27日(金) ...

    開催日:2025.06.27(金)

  • その他 その他

    環境

    トークイベント『バッタを倒すぜ アフリカで』

    【講師】 前野 ウルド 浩太郎(通称 バッタ博士) ※オンラインの出演予定でしたが、急遽、会場に来ていただけることになりました 【内容】 バッタを愛するバッタ博士から、農作物に被害を与えるバッタとその戦い「命がけの研究」を語ってもらいます。 【受講料】 無料 【その他】申込不要。どなたでも観覧できます。 かご...

    開催日:2025.06.22(日)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり 環境

    森島里香個展 季節の中で 移ろい生まれる at Gallery Sage

    2022年に湧水町に移住しました。 移住して少しずつ環境が変わっていく中、制作しています。 丸池湧水で出た水草や藻を使い、水をイメージした平面作品を展示します。 自然にしか生み出せない世界をキャンバスに表現しました。 また、絵画作品やグッズの販売も行います。...

    期間:2025.07.11(金)〜 2025.07.21(月)

  • 音楽 音楽

    教育

    第34回鹿児島県少年少女合唱祭 鹿児島大会

    鹿児島県下の9の少年少女合唱団が集結。日々の練習の成果を発揮します。 参加団体:姶良市少年少女合唱団 出水市少年少女合唱団 NHK児童合唱団 鹿児島市立少年合唱隊 鹿屋市少年少女合唱団 霧島市少年少女合唱団 薩摩川内市少年少女合唱団 枕崎少年少女合唱団 南さつま市少年少女合唱団 賛助出演:鹿児島女子高等学校音楽部...

    開催日:2025.07.21(月)

  • 音楽 音楽

    その他

    ランチタイムコンサート

    毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。     【今週のランチタイムコンサート演奏予定】   ~ 第828回~6月20日(金) ...

    開催日:2025.06.20(金)

  • 美術 美術

    その他

    ジルダ・シェネ 写真展 「余白」

    1973年フランス生まれのアーティスト、Gildas Chéné(ジルダ・シェネ)は、グラフィックデザイナーとして活動する傍ら、写真・映像・イラストレーションなど多彩な表現を追求しています。現在は鹿児島県・南九州市を拠点に創作を続けているが、2025年7月にはフランスへ帰国予定。 本展は、日本滞在中最後の展示機会とな...

    期間:2025.06.12(木)〜 2025.07.12(土)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 その他 その他

    福祉 教育

    学生参加型 IUK 親子ひろば 拡大版

    丸田ゼミ(保育学)の学生たちが、様々な遊びを準備して待っています。また、高校生 サポーターの参加も呼び掛けており、お兄さんお姉さんたちと遊びを楽しんでいただけます。親子で参加いただき、大学内のレクリエーション室で室内遊びを楽しんでいただくことができます。 ...

    開催日:2025.06.28(土)

  • 音楽 音楽

    その他

    オロシティーホールマルチテラス活性化事業「ファミリーコンサート」

    フルート演者の青野なほ様主体に様々な演奏者が出演。先着60名。 赤ちゃんからでも聞けます。会場前方にプレイマットスペースを設置します。...

    開催日:2025.06.21(土)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 その他 その他

    教育 その他

    昭和100年、戦後80年、谷崎潤一郎没後60年~昭和の名作『細雪』を読む~

    【鹿児島国際大学国際文化学科・かごしま近代文学館 共催事業】  2025年は、昭和100年、戦後80年、谷崎潤一郎没後60年の節目の年にあたります。この「昭和の名作」を読み、昭和という時代、敗戦という境界が、私たち日本人にとってどういう意味を持っていたのかを考えます。 【出演】 第1部(発表):鹿児島国際大学国際...

    開催日:2025.07.13(日)

  • 音楽 音楽

    その他

    ランチタイムコンサート

    毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。     【今週のランチタイムコンサート演奏予定】   ~ 第827回~6月13日(金) ...

    開催日:2025.06.13(金)

  • 美術 美術

    その他

    コダマリ展〜こだまりのこまどり〜

    幸せをみつけたをテーマにペンと水彩で描いた作品16点を展示します 雨宿りに出会う不思議な生き物たちを是非お楽しみください

    期間:2025.06.06(金)〜 2025.06.15(日)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり 教育

    第2回 カタチのない形展

    《個性の違う画家3人による抽象画グループ展 》 昨年5月に好評を得た抽象画グループ展の第2回目が開催されます。出展するのは谷口千晃、豊大輔、川東和代の3人。具体的なものを再現することとは違う、抽象画の世界。それぞれの“表現の形”を楽しんでいただける絵画展です。三者三様、個性豊かなアートの世界をぜひご体感ください。...

    期間:2025.06.10(火)〜 2025.06.15(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 伝統芸能 伝統芸能

    その他

    公益財団法人松尾芸能振興財団 2025年度 助成事業

    当財団における助成事業は、日本の伝統芸能の振興、継承を目指す個人または団体が、更なる発展を遂げ基礎基盤を強化する為の活動に助成します。   助成対象 1.日本伝統芸能の伝統芸能活動分野 日本伝統芸能の継承活動、普及活動、及び創作活動に努力している芸能家および芸能団体 2.日本伝統芸能の工芸技術継承分...

    期間:2025.06.05(木)〜 2025.06.25(水)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    教育 その他

    第2回「わたしの中のモット一展」参加者募集

    第2回「わたしのなかのモットー展」の参加者を募集します。 あなたの行動の指針となっている「モットー」や「座右の銘」を、形で表現して紹介していただく企画展です。 絵や写真、造形や映像、詩や文章、音楽など表現の方法は問いません。また、どなたでもご参加ができます。 あなたが大切にしている言葉には、誰かの心を明るくする物...

    期間:2025.06.03(火)〜 2025.07.15(火)

  • 美術 美術

    その他

    第40回 む展

    「む展」は、1982年に武蔵野美術大学の卒業生を中心に鹿児島で始まり、今年で40回目の記念展を迎えました。出品者は20代から90代まで幅広い年齢層、ジャンルも洋画日本画、工芸、写真、グラフィックなど、プロ・アマチュアを問わず自由、平等。どなたにもお楽しみいただけるアートイベントです。...

    期間:2025.05.31(土)〜 2025.06.08(日)

  • 音楽 音楽

    まちづくり

    田中健作&ハワイアンパラダイス年金支給日ライブ

    今回で15回目を迎える高齢者(平均年齢80歳)今年で結成65周年を迎えます。キャシュレスの時代においてでも高齢者の方々に理解して頂きお買い物や食事を楽しんで頂けるように企画致しました。癒しのバワイヤンミュージックから昭和歌謡・懐かしのフォークソングまで1時間たっぷりと演奏を楽しんでいただきたいです。無料です。...

    開催日:2025.06.13(金)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術 その他 その他

    福祉 教育 その他

    天文館図書館 うみだすエリア企画展示『はじめまして、アール・ブリュット!』

    天文館図書館 5階うみだすエリアでは『はじめまして、アール・ブリュット!』と題して独学の作り手や独自の制作を行う障がい者の作り手による「生(き)の芸術」にまつわる本を紹介しています。(6月末まで) また、県内でも活動されている福祉施設等の取り組みについても紹介しています。 パンフレット類も設置していますので展示本と...

    期間:2025.05.01(木)〜 2025.06.30(月)

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください