ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
-
美術
教育
このたび、山形屋において、「中村元風展-輝きは、挑戦から生まれる。」を開催いたします。2011年には、国立上海美術館より招聘された展覧会にて1万人以上を動員、また日本全国の百貨店から展覧会のオファーが絶えず、山形屋での展覧会(鹿児島初上陸)がようやく実現。1955(昭和30)年石川県に生まれた科学者でもある中村元風氏は...
期間:2025.08.20(水)〜 2025.08.25(月)
-
美術
教育 観光
故郷 鹿児島で2回目の個展となります。 7月に東京・白金台のギャラリーカフェ「STARBRIDGE TEA」様で 開催した個展の巡回個展です。 お店の常連のワンちゃんたちが色々な季節・場所でティータイムを楽しむ新作の2.5Dアートをお楽しみください。 (シャドーボックスのように奥行き感があるオリジナルアートです...
期間:2025.09.05(金)〜 2025.09.07(日)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサー演奏予定】 ~ 第835回~8月8日(金) ...
開催日:2025.08.08(金)
-
美術
その他
まちづくり その他
祝!! KCICポケットギャラリー オープン:カイユーヤをめぐる3つのセンテンス 交流会
KCICポケットギャラリー(KCIC Pocket gallery)のオープンを記念して 第一回目のギャラリスト カイユーヤさんをお招きして交流会を開催します。 今回のテーマは ・旬の野菜 ・コラージュ ・変化 この3つのセンテンスを紐解きながら食とアートを結ぶ彼の世界観を 覗いてみたいと...
開催日:2025.08.18(月)
-
音楽
教育
活動開始してから1周年!リトミックの回は、今夏初の年齢別のリトミックコンサートになります。年齢発達に合わせたじっくりと向き合うリトミックコンサートです。小学生以上対象の【教えて!ワクワク!音楽の秘密】は、自由研究や日記、作文など夏休みの宿題のお手伝いになるような内容になっています。座学あり!実験あり!体験あり! 色ん...
開催日:2025.08.17(日)
-
美術
観光 その他
夏の企画展「冨吉郷太 のりものアート展 」の関連イベントとして、電車・バス・フェリーなどの乗り物を貼り絵やイラストで表現する、冨吉郷太氏によるギャラリートークを開催します。制作の裏話、作品への思いなどを楽しくトークして頂きます。申込不要。
開催日:2025.08.09(土)
-
美術
その他
2025.8/9〜8/20 松元の「たんすの肥やし」さんにて 新たなペイントを施したKOKESHIたちが Re:Bornし、再びみなさまの元へ登場。 「Re:Born KOKESHI展」を開催します。 また私自身のアトリエをたんすの肥やしさんへ移動して、ワークショップ「Sumire Labo」も同時開催します...
期間:2025.08.09(土)〜 2025.08.20(水)
-
募集・支援情報
美術
その他
福祉 教育 環境 その他 観光 まちづくり 国際交流
フォトフレームにプラモザイクで飾り付けをして、オリジナルフォトフレーム作りに取り組みます。プラモザイクは、簡単に手で割ることのできるカラフルな樹脂製の板です。小学生から大人まで誰でも簡単に作ることができ、オンリーワンのステキなフォトフレームに仕上がります。出来上がったフォトフレームは持って帰れます。作り方やコツなど、...
期間:2025.08.12(火)〜 2025.08.15(金)
-
その他
教育
うたってつくってとんとんとん いただきますの前からはじまるものがたり
普段なにげなくいただいている黒豚。そんな鹿児島県産黒豚の養豚の様子を漫画にして子供たちに分かりやすく紹介します。また、豚さんに親しみを持ってもらえる様、豚さんにちなんだわらべ歌やえほんの読み聞かせ、折り紙やミニえほん作りなどの工作も実施。美味しくいただいているお食事のいただきますの前からはじまる物語を親子で楽しみながら...
期間:2025.08.22(金)〜 2025.08.23(土)
-
美術
観光 まちづくり 国際交流 教育
山下町のギャラリー容画廊によるコレクション展。国内外で活躍する人気アーティストイトウタカシ、稲田聡子、きはらごう、ジルダ・シェネ、月乃カエル、遠矢拓郎、6人の厳選された至極の作品15点が並ぶ。予約不要。...
期間:2025.07.31(木)〜 2025.08.30(土)
-
その他
その他
KKB鹿児島放送×天文館図書館 KKB文学ライブ×ハトの日かごしま~椋鳩十とかごしま~
鹿児島を愛し、たくさんの作品をうみだした椋鳩十先生の物語やエッセイにふれ、 鹿児島や椋先生の魅力を再発見しませんか? KKBアナウンサーのみなさんに物語やエッセイの朗読をしていただいたり、 椋鳩十先生のお孫さん 久保田里花さんに椋先生とのエピソードをお話ししていただきます。 ぜひお気軽にご参加ください♪ 🕊「...
開催日:2025.08.10(日)
-
美術
観光
公募グループ展として始まった『DREAMERS ART』 10回目の区切りとなるテーマは『夢』です。 予知夢・悪夢などの眠る時に見る夢から幼い頃に望んだの将来の夢など… 絵画・イラスト・写真・切り絵・立体作品・音楽など 様々なジャンルの作家33名の夢をテーマにした作品が展示されます。 ぜひ、会場にてご覧くださ...
期間:2025.08.26(火)〜 2025.08.31(日)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサー演奏予定】 ~ 第834回~8月1日(金) ...
開催日:2025.08.01(金)
-
美術
教育 その他 まちづくり
不思議な魅力をもつ曼荼羅ドットアート教室の作品約200点を展示。また、百人一首を書とアートで表現した作品100点が勢揃いする、百人一首展も同時開催。 【宇都 美江(うと よしえ)】 ハンドメイドマルチクリエイター 絵心がない、何もできない、不器用だから…と決めつけて敬遠している方々を笑顔にしたいと活動中。制作過程も...
期間:2025.08.02(土)〜 2025.08.03(日)
-
美術
まちづくり 教育 その他
幼児から大人までの粋淳書道教室の作品約130点を展示する。また、百人一首を書とアートで表現した作品100点が勢揃いする、百人一首展も同時開催。 【尾上 粋淳(おのうえ すいじゅん) 】書道家/書彩ART学院設立準備室代表 鹿児島市にて「粋淳書道教室」を主宰し、幼児から大人まで幅広い世代に書の楽しさと奥深さを伝えてい...
期間:2025.08.02(土)〜 2025.08.03(日)
-
音楽
その他
世界中の打楽器や太鼓(ドラム)を、まぁるく輪(サークル)になってみんなで演奏する、参加型リズムワークショップです。 年齢も国籍も心身の特性も関係なく、どなたでも参加できます。音楽の経験や知識も必要ありません! みんなで自由なリズムを楽しみましょう♪
開催日:2025.08.23(土)
-
美術
教育 その他
キャンバスに描かれた動物に、自由に色をぬって楽しむ1時間のワークショップ。 モチーフはゾウ・ウサギ・シカ・オオカミ・ホッキョクグマ・コアラの6種類から選べます。 画材はお米からできた安心・安全な「Kitpas」。 先生は、動物墨絵師・キットパスウィンドウアートの佐藤周作さん!...
期間:2025.08.10(日)〜 2025.08.12(火)
-
音楽
その他
まちづくり 教育
椋鳩十生誕120年記念「ハトの日」 夏休み期間中、県内各地で、読書会やビブリオバトル、企画展など、椋鳩十氏を顕彰する活動を様々な団体が行なっています。 「ハトの日」に「ことの葉日和」が手がける朗読イベントは3つ。 戦後80年にあたり、改めて戦争を考える「マヤの一生」(8/10午前)や、教科書の名作でもある「大造じ...
期間:2025.08.03(日)〜 2025.08.10(日)
-
募集・支援情報
その他
公益財団法人 ソニー音楽財団 「ソニー⾳楽財団 ⼦ども⾳楽基⾦」2026年度募集
「ソニー⾳楽財団 ⼦ども⾳楽基⾦」2026年度募集|公益財団法人 ソニー音楽財団 助成概要:「ソニー⾳楽財団 ⼦ども⾳楽基⾦」は、⾳楽を通して⼦どもたちの感動する⼼を育むことを⽬的とした助成事業 です。「持続可能な開発⽬標(SDGs)」の⽬標のひとつ、「質の⾼い教育をみんなに」の観点より、地域・環境・経 済状況に...
期間:2025.07.16(水)〜 2025.08.17(日)
-
その他
教育
県内の教職員、文化財行政関係者、一般県民を対象として、文化財への理解と認識を深め、文化財愛護思想の普及を図るため、文化財研修講座を開催します。 受講申込書...
開催日:2025.08.05(火)