ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
-
募集・支援情報
教育
子どもたちの夢をはぐくみ、美しい心を育てたいという願いのもと、「子どもたちに聞かせたい創作童話」を募集いたします。毎年、特選・入選作品を掲載した作品集を刊行しています。多くの方々のご応募を心よりお待ちしております。...
期間:2025.06.01(日)〜 2025.09.12(金)
-
美術
その他
まちづくり 福祉 教育
戦後80年を改めて静かに見直してみようという展示会。戦争を象徴するものとして戦争時の遺物遺品、平和を象徴するものとしてアート作品の展示を致します。見るだけの展示会ではなく、体験体感してもらうという趣旨の展示会となっております。
期間:2025.06.21(土)〜 2025.06.22(日)
-
美術
教育 環境 その他
この展覧会は、宮沢賢治の『注文の多い料理店』のように、恐ろしい山猫に食べられてしまいそうになることはありませんのでご安心ください。「注文の多い展覧会」では、心優しい山猫が、皆さんにさまざまなお願いをしながら作品を楽しむお手伝いをしてくれます。「お話をヒントに、絵の中で何が起きているか考えてみるニャン」など、ちょっとお節...
期間:2025.06.10(火)〜 2025.07.13(日)
-
美術
その他
教育 その他
ハル企画展 野鳥の森へようこそ〜畠野尚利2025 バードカービング展
バードカービングとは、 木から鳥を彫り出して彩色する野鳥彫刻です。 今年もふくろうをはじめ、身近な野鳥までたくさんの種類と作品を展示。 ぜひ、本物そっくりの野鳥に会いに来てください。お待ちしております。...
期間:2025.06.06(金)〜 2025.06.22(日)
-
音楽
その他
教育 その他
「生きること、つくること」Live Talk & Music
"ひとり出版社" 夏葉社を立ち上げ、作家でもある島田潤一郎さんをお迎えして「生きること、つくること」をテーマにお話し会を開催します。ツキノアトリエを主宰する音楽家・堀之内僚のミニコンサートと合わせて午後のゆったりとしたひとときをお届けします。
開催日:2025.06.08(日)
-
音楽
教育 その他
タップダンサー 木場貴丸、サクソフォニスト 𠮷澤レイモンド武尊、ピアニスト 博多俊輔によるトリオ。この度『TreStir』(トレステア)と名付け、今後のトリオとしての活動をさらに深めていく。 ライブの半分は一切の言葉を発さず、パフォーマンスだけで構成され、タップトリオの世界観を楽しめます。 ジャンルにとらわれない...
開催日:2025.06.07(土)
-
美術
教育 その他
鹿児島在住のミニチュア写真家・見立て作家の田中達也。 2011年よりミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CARENDAR」を開始。以後、毎日作品をインターネット上で発表し続けている。 そんな田中達也のアイデアは、どこからやってくるのか? その謎を解き明かす新展覧会。...
期間:2025.07.04(金)〜 2025.08.31(日)
-
美術
教育
本展では、初代長太郎と四代長太郎に焦点を当て、両者がそれぞれの独自性を維持しながら「伝統の中の革新」へ挑んだ軌跡を辿ります。...
期間:2025.05.17(土)〜 2025.07.13(日)
-
伝統芸能
教育
令和7年度鹿屋市自主文化事業 「戦後80年特別企画 桂竹丸講演落語会『特攻セズ』」
8月17日(日)、リナシティかのや3階ホールにて、鹿屋市出身の落語家・桂竹丸さんによる講演落語会を開催いたします。 桂竹丸師匠はこれまで、「特攻」を題材にした創作落語を全国各地で披露し、戦争の不条理さを伝えてきました。戦後80年を迎える今年、大隅半島の岩川に拠点を置いた飛行隊「芙蓉部隊(ふようぶたい)」の指揮官・美濃...
開催日:2025.08.17(日)
-
募集・支援情報
その他
教育 その他
無料「映画ワークショップ」第8期生募集@かごしまフィルムオフィス
いちどきりの夏を創りませんか 対象:高校生~30代 10名程度(要全日程) 毎年「かつてない達成感」得られたと 受講生の声… モノ作りの原点を体感ください! 公開予定の自主映画『エイタロウ』 メンバーも在籍してました 詳細 #かごしまフィルムオフィス site↓ http://kagoloca.jp/blo...
期間:2025.08.01(金)〜 2025.08.11(月)
-
その他
教育 その他
『わかったさんのおかしシリーズ』など、人気作品を多数手掛ける、絵本作家の永井郁子さんをお招きして、永井さんによる読み語りやトークショー、サイン会を行います。 会場では、永井郁子さんの本の販売も行います。 サイン会は事前申込制です。天文館図書館HP「お知らせ」ページの申込フォーム、または天文館図書館Instagram...
開催日:2025.06.08(日)
-
音楽
教育 その他
フルート&オーボエ withピアノvol.15 〜フランス音楽のコンサート〜 2025年5月23日(金) シティエラホール 19:00開演 18:30開場 5月の終わり フランス音楽のコンサートをします フルート 浅生典子 オーボエ、コールアングレ 片倉聖 ピアノ 竹下智子 チケット/ 20...
開催日:2025.05.23(金)
-
その他
教育 その他
表現教育研究所の大沢愛さんを迎えて、6月21日(土)公演する0,1,2歳児親子のための鑑賞劇『かぜのうた』の作品に込めた思いや、わらべうたや子育てのお話を伺います。親子でのわらべうたもお楽しみください。
開催日:2025.05.23(金)
-
その他
教育 その他
人形劇団むすび座『とりかえっこちびぞう/めっきらもっきらどおんどん』鑑賞
第37回を迎える鹿児島県子ども芸術祭典。 会員に限らず、0歳から大人まで入場できます。 3歳~チケット代お一人様(前売券)1,300円。(当日は1,500円) 大人気の絵本の作品を人形劇にして届けます。 かわいく、いろんな手法に驚いたり関心したり。。。子どもから大人まで楽しめる作品です。...
期間:2025.05.28(水)〜 2025.05.29(木)
-
美術
観光 教育
長島コレクションによる企画展 海老原喜之助 水彩・デッサン展
当館コレクションより、約5年ぶりに海老原喜之助の水彩、デッサン作品をご紹介します。 海老原は1904年に鹿児島市に生まれ、23年にフランスに渡り藤田嗣治に師事。「エビハラブルー」と呼ばれる青と白を基調とした画風で、パリの次世代を担う作家として注目されます。帰国後も作品を次々と発表し、構成力に富んだ作品で周囲に大きな影...
期間:2025.05.24(土)〜 2025.07.06(日)
-
募集・支援情報
美術
その他
教育 その他
フラワー教室「La roseraie(ラ ロズレ)」を主宰する濱崎宏美氏を講師にお迎えし、生花による花束を創作します。会場の容画廊では稲田聡子展「Everyday is a gift」を開催中。...
開催日:2025.05.27(火)
-
音楽
その他
教育 その他
谷山にある社交ダンス教室、イケダダンスカンパニーです。社交ダンスって、TVでチラッと見る事があっても、実際に見たり体感したりする機会がないんじゃないでしょうか?そんな皆さんに社交ダンスを気軽に見る機会を提供しようという事で、お教室の生徒さん達にご協力いただき、生徒さん達の演技発表会を入場無料のイベントとする事にいたしま...
開催日:2025.06.01(日)
-
音楽
美術
教育 まちづくり
鹿児島を中心に活動している「ritmusik」 ストーリー仕立てのリトミックと生演奏を掛け合わせた親子で楽しむRainコンサート。雨の日を題材に、こどもたちが喜ぶ仕掛けがたくさんあります!0歳から年長さんまでが対象のコンサートです。 そして今年はフランスの作曲家モーリス・ラヴェルの生誕150周年です。3歳から大人の...
開催日:2025.06.22(日)
-
美術
その他
観光 教育 環境 その他
ハル6周年記念・企画展 桜と菜の花、そして野鳥。とても素敵な春の一日を。SAKURA2
作者が30年余り過ごした東京都東村山周辺に咲く桜の写真展です。 東村山には、河瀬直美監督作品 映画「あん」の舞台となった国立ハンセン病療養所多磨全生園や宮崎駿監督作品 映画「となりのトトロ」のモデルといわれる八国山や狭山丘陵があります。会場内には様々な桜風景や野鳥、花々の写真やポストカードもごなどもご用意。また、...
期間:2025.05.09(金)〜 2025.05.25(日)
-
音楽
教育
国内外のトップアーティストが音楽祭に集結!著名楽団のコンサートマスターや首席奏者、ソリストといった、かつて音楽祭で学び飛躍を遂げたアーティストが軸となるオーケストラ。鹿児島県出身者も4名出演! 昨年の東京公演は、NHK Eテレ「クラシック音楽館」にて全国放送されました。 デイヴィッド・レイランド(指揮)率いる一夜限...
開催日:2025.07.30(水)