• 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    学んで× 表す 芸術体験ワークショップ :「古代文様でハンカチ作り」

        学んで× 表す 芸術体験ワークショップ  第3弾は「古代文様でハンカチ作り」    縄文・弥生時代の資料から、その時代の暮らしや土器の文様などを学んだ後、古代文様をデザインし、  紙版画の技法でハンカチに刷って持ち帰りましょう。    ...

  • 美術 美術

    ART・PORTE企画展『DREAMERS ART~扉~』

    公募グループ展『DREAMERS ART』 今回テーマは『扉』です。 身近にあり必ず目にし触れる物ですが、開く・閉じるという動作に様々な意味や象徴を与える事ができる『扉』を県内外30名様々なジャンルの作家が表現した作品が集まります。 是非ご高覧くださいませ。

    期間:2023.01.30(月)〜 2023.02.05(日)

  • 美術 美術

    真・新時代入替-しゅろ・ふみと・弥那による3人展-

    鹿児島の天文館で、またこの3人で展示ができる事を嬉しく感じております! それぞれ、今回の展示会に向けて制作してきましたので たくさんの方に見ていただけると嬉しいです! 「真・新時代入替」を是非!よろしくお願いいたします! グッズ販売もございます♪

    期間:2023.01.21(土)〜 2023.01.29(日)

  • 美術 美術

    中野はに個展 ペンの告白

    ペンで独自の世界観を表現するアーティスト 中野はにの個展を2/3(金)よりTres Gatos トレスガトスにて開催いたします。 トレスガトスでは2回目となる本個展では「ペンの告白」と題し、新作含む原画作品や各種ノベルティを展示販売いたします。 またこれまでに中野はに本人が書きためてきた短文集を様々な形で楽しめるし...

    期間:2023.02.03(金)〜 2023.02.23(木)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    学んで× 表す 芸術体験ワークショップ :「絵皿に描く海の生き物」  

    学んで× 表す 芸術体験ワークショップ  第2弾は「絵皿に描く海の生き物」   専門家から海の生き物の特徴を学びながら、観察や撮影をし、生き物の輪郭を青一色で豆皿に描きます。完成した絵皿は後日お渡しします。    WORKSHOP 開催概要    講師:陶芸家 城雅典氏 / いおワールドかごしま水族館...

    開催日:2023.02.05(日)

  • 美術 美術

    写真作家 yuka個展「夢みるクラシックドール」

    shop&gallery SOMETHING、年明け第1弾の展示会は鹿児島で写真作家として活動中のyuka氏による個展「夢みるクラシックドール」をお届け致します。 グッズの販売もございますので、ぜひお気軽にお越し下さいませ。 ■yuka 個展 「夢みるクラシックドール」 貴方は魔法の本を 開いたことにより物語...

    期間:2023.01.07(土)〜 2023.01.09(月)

  • 美術 美術

    小企画展「広重vs五葉 甦る浮世絵風景版画の傑作~復刻 『保永堂版 東海道五十三次』」

    大正期に新版画で名を馳せた橋口五葉(1881~1921)は、優れた浮世絵研究者でもありました。 本展では、江戸時代の名作を後世に遺すべく五葉自ら編纂監督し、1918~19(大正7~8)年に岩波書店から出版した『安藤広重画 東海道五十三駅風景続画』に収録された木版複製全60点を展示します。 五葉の浮世絵研究資料や復刻...

    期間:2022.12.20(火)〜 2023.02.05(日)

  • 美術 美術

    火山灰アート作品展『火山灰アーティストKYOCOの自由研究』

    鹿児島に暮らす火山灰アーティストが自分の思うままに桜島を日々研究しながら描いた作品を是非お楽しみください。

    期間:2023.01.07(土)〜 2023.01.15(日)

  • 美術 美術 その他 その他

    ひかり写真館

    特定の拠点を持たず、日本各地のギャラリー・店舗で開催する“ひかり写真館”。写真家の竹内貴誉詞がモノクロのフィルムカメラで撮影を行い、熟練のフォトシエによる手作業で仕上げます。24日はおでん 12月24日(土)〜12月25日(日)の2日間限定で、写真家の竹内貴誉詞さんによる写真館を開催いたします。竹内さんの撮るお写真は...

    期間:2022.12.24(土)〜 2022.12.25(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト

    2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」を魅力的に切り取った写真を募集します。 優秀作品はSNSをはじめ、全国主要駅での交通広告等で活用させていただく予定です。愛機で撮影した渾身の自信作から、思いがけずスマホで上手に撮れた写真まで、お気軽にご応募ください。  ...

    期間:2022.12.01(木)〜 2023.02.28(火)

  • 美術 美術 その他 その他

     月市 「祝ふ」2022

    〝祝う〟という行為そのものの時間軸は、未来で。次のために清める方法としてお祝いをするんだとか。それぞれのアーティスト、これまで楽しみにして下さっていた方々、そして、自分達の未来を祝福する場とします。 絵画 / 緒方智奈美 版画他 / 小田島工房 切り絵他 / KIRI WORK 造形 / 廻巡飯店 イラスト ...

    期間:2022.12.20(火)〜 2022.12.25(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    「#お絵かきマグニョン」コンテスト

    マグマシティPRキャラクターマグニョンにさらに親しみを感じてもらうため、「#お絵かきマグニョン」コンテストを開催します。 Twitter・Instagramからご参加ください!   ・マグニョン公式Twitter(外部サイトへリンク) (https://mobile.twitter.com/magni...

    期間:2022.12.01(木)〜 2023.01.10(火)

  • 美術 美術

    心音(こころね)の旅 いちだみなみ展

    鹿児島を拠点に「音とアート」をテーマに、制作活動やワークショップなどの活動をしている、美術家・いちだみなみ氏による個展を開催します。 今回は、小さな彫刻作品「わたし」を中心に、2022年に制作された新作絵画や彫刻に加えて、音の絵初期作品など22点の作品を展示いたします。 心に生まれた音の世界を旅するような感覚でご覧...

    期間:2022.12.28(水)〜 2022.12.31(土)

  • 美術 美術

    前畑省三米寿記念展「旅の記憶」

     独立美術協会会員の画家として、また教育者(美術教員)として70年近く鹿児島の美術界の発展に尽力してきた前畑省三の足跡は、鹿児島の近代美術界の軌跡そのものでもあります。  地層や人物像、琉球文化などをモチーフとした長きにわたる画業において、氏はスケッチを日課とし、世界・国内各地の旅先の風景や日常風景を描いてきました。...

    期間:2023.01.07(土)〜 2023.03.12(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    学んで× 表す 芸術体験ワークショップ:「風景画を描こう!」

    学んで× 表す 芸術体験ワークショップ 第1弾は「風景画を描こう!」   WORKSHOP 開催概要 講師:画家 木浦奈津子氏 / 鹿児島市立美術館 稲葉麻里子学芸員 開催日:2023年1月21日(土)13:00 - 16:30(17:00) 開催場所:鹿児島市立美術館、市民アトリエ(1) / 城山町4-3...

    開催日:2023.01.21(土)

  • 美術 美術

    コダマリ展 こだまりのあつまり

    約1年半ぶりの画家・デザイナーのコダマリの原画展。もともとデッサンが好きで鉛筆の世界などを創造していたが、出産を機に命の尊さや儚さを知り、植物や動物、人間などを描くようになった。今回は前回の個展では展示していない新しい作品を名山町にあるギャラリーポランカの4階で展示する。 ...

    期間:2022.12.19(月)〜 2022.12.25(日)

  • 美術 美術

    あやつきしろ個展「仮題 化物展」

    不思議世界クリエーター・あやつきしろによる初の個展が天文館のギャラリーにて開催されます。 「化物」をテーマに過去の作品と個展のために新規で制作した作品を多数展示致します。 クリスマスの季節にあわせ制作した絵本の原画展も同時開催。 フォトブック、絵本、ミニ原画、ポストカードなど、グッズの販売もございますので、ぜひお...

    期間:2022.12.14(水)〜 2022.12.25(日)

  • 美術 美術

    冬のコレクション展

    鹿児島県霧島アートの森では、屋内の収蔵作家39人の作品を年数回に分けてコレクション展として展示しています。 国内外の現代美術作家の多様な素材や表現方法による作品を、作品解説カードを手がかりに作者との対話を楽しみながら鑑賞できる空間になっています。 今回は長沢英俊《李白の家》(写真:上)やイサム・ノグチ《発見の道》等...

    期間:2022.12.21(水)〜 2023.02.12(日)

  • 美術 美術

    ひだまりの散歩道 いまきいれ やよい展

     この展覧会は、鹿児島で活動されている、いまきいれ やよい氏の作品を展示するものです。  いまきいれ氏は、武蔵野美術短期大学を卒業され、印刷会社デザイナーを経て、県立高校の美術講師として従事されました。現在は、武蔵野美術大学卒業生のグループ展「む展」や、長島美術館の貸会場で開催されている「ぞ展」に参加し活躍されていま...

    期間:2022.12.17(土)〜 2023.01.30(月)

  • 美術 美術

    大嵩禮造逝きて20年展―その足跡をみる―

    画家として優れた作品を多く残し、指導者としても長年地域文化の振興と後進の育成に貢献した鹿児島県出身の画家、大嵩禮造の没後20年にあたり、晩年に至るまでの画風の変遷や深化の軌跡を辿り、当館で収蔵する120点余りの作品の中から厳選した約55点を展示します。大嵩禮造の全貌を一堂に会する希少な機会となります。 また、同期間中...

    期間:2023.01.04(水)〜 2023.03.26(日)

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください