山口長男の焼物

2025.12.08(月)〜 2026.03.01(日)

美術 美術

分野別カテゴリー: その他

山口長男の焼物

期間
2025.12.08(月)〜2026.03.01(日)
水曜日、12/24(水)~1/4(日)、1/16(金)、1/17(土)
時間
午前10時~午後4時30分
会場
三宅美術館1階 焼物展示室
料金
一般500円、障害者手帳保持者100円(高校生以下無料)
HP
https://www.miyake-art.com/blog/%e6%ac%a1%e5%9b%9e%e9%96%8b%e5%82%ac%e4%ba%88%e5%ae%9a/entry-6959?fbclid=IwY2xjawOPV2lleHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZBAyMjIwMzkxNzg4MjAwODkyAAEeSftzFg8IBfOlvu5Tc90cmPZRasRilZhK-R_ZkXZNu9byNiW71MAnprjnpKU_aem_HqPqaykiuBbx8ppuVljPfA
主催者
一般財団法人三宅美術館
お問合せ
099-266-0066

山口長男(やまぐち たけお、1902-1983)は日本の抽象絵画の開拓者の一人であり、また父親は旧川内市の出身で1960年代以降は毎年のように墓参りに訪れるなど、鹿児島にルーツを持つ作家でもあります。
鹿児島に帰る度に霧島焼(現 伊佐市)の窯元を訪れ、絵付けを楽しみました。重厚な油彩作品とは一味違った、伸びやかな線はやきものとの対話との楽しさが伝わってくるようです。