「音楽奨学支援」2026年度 対象者募集|ヤマハ音楽振興会

2025.11.17(月)〜 2025.12.05(金)

募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

分野別カテゴリー: その他

「音楽奨学支援」2026年度 対象者募集|ヤマハ音楽振興会

ヤマハ音楽振興会(本部:東京都目黒区、理事長:中田 卓也)は、2026年度ヤマハ音楽支援制度「音楽奨学支援」対象者の応募受付を2025年11月17日(月)より開始します。
ヤマハ音楽振興会では、音楽支援事業を音楽文化の向上に寄与する主要な事業の一つとして位置付け、1999年より「ヤマハ音楽支援制度」を設け、国内外で音楽をより専門的に学ぶ意欲のある学生等に対し支援してまいりました。「音楽奨学支援」では、優れた音楽能力を有し、将来音楽界の第一線で活躍が期待できる学生、あわせて、音楽と真摯に向き合い具体的な目標を持って取り組んでいる方を募集いたします。

 

支援の趣旨

優れた音楽能力を有し、将来音楽界の第一線で活躍が期待できる方、あわせて、音楽と真摯に向き合い具体的な目標を持って取り組んでいる方への支援です。この活動を通して、国内外の音楽文化の発展に寄与することを目指します。

 

応募受付期間

2025年11月17日(月)11:00~12月5日(金)17:00 ※Webエントリー期間

 

支援内容

・支給金額… 月額 20 万円(返済不要)
・支給期間… 2026年4月より最長2年間
・その他、ヤマハ㈱協力のもと、奨学生個々の状況により、演奏の機会、レッスン聴講や受講の機会等を提供

 

応募条件

以下の要件を満たす方
① 13 歳以上 25 歳以下の音楽学習者(年齢は 2026年 4 月 1 日現在)
② 日本国籍を有し、国内外の教育機関で音楽を学ぶ方。または外国籍を有し、日本の教育機関で音楽を学ぶ方(入学を予定している方を含む)
③ 器楽専攻および、声楽専攻に限る
④ 国内外の教育機関での履修、留学、セミナー参加、コンクール参加など、明確な学習目標を持っている方
⑤ 他の音楽関係の奨学金との併用不可(給付・貸与とも)。ただし音楽関係以外
の奨学金(貸与)との併用は可
⑥ 過去に当支援制度(音楽奨学・留学奨学)の対象者となられた方の応募は不可

 

※応募方法など詳細は、Webサイト https://www.yamaha-mf.or.jp/shien/shogaku/outline.html をご覧ください。

 

<ヤマハ音楽支援制度に関するお問い合わせ先> ヤマハ音楽振興会 ヤマハ音楽支援制度事務局
Tel : 03-5773-0820 受付時間: 平日10:00~12:00、13:00~17:00 / 土日祝休み
◆お問い合わせはこちらからお願いします。