鈴木治に触発された 鹿児島の陶芸

2025.09.06(土)〜 2025.11.03(月)

美術 美術

分野別カテゴリー: 観光

鈴木治に触発された 鹿児島の陶芸

期間
2025.09.06(土)〜2025.11.03(月)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
時間
開館時間 10時から16時(入館は15時30分まで)
会場
児玉美術館第1展示室
料金
入館料一般800円(700円)高・大学生600円(500円)小・中学生300円(200円)65歳以上500円(450円)( )内は20名以上の団体料金
HP
http://www.kodama-art-museum.or.jp
主催者
公益財団法人 児玉美術館
お問合せ
099-262-0050

同時開催の企画展 「鈴木治の世界―文学の域に昇華した前衛陶芸」に併せて鹿児島ゆかりの現代陶芸作家、 久保満義、 高田さと子、田島修次、西郷等、久保淑子らの作品を紹介するものです。
上記の作家たちは鹿児島陶芸展を介して鈴木治の薫陶を受け、 若い頃から更なる飛躍が期待された作家たちです。
児玉美術館は開館 40 周年になります。20 数年前、中堅作家であった彼らは今では鹿児島陶芸界を代表する作家になりました。それぞれが研鑽を積みながら、作家として独自のスタイルを開花させ、焼物にしか出せない詩情を創造しています。鈴木治の作品と併せてどうぞ彼らの作品の独自性と詩情をご堪能ください。