• 美術 美術

    国際交流 教育

    渡瀬陽子企画「フランスから届いた書道展」

    鹿児島出身でフランス在住の美術家・渡瀬陽子さんの企画展。 フランスでは書を教えており、この展示では国境を越えて届いたフランス人生徒の作品と、日本の文化に対する想いを展示。 3月8日(土)には生徒も1時間ほどリモートで在廊予定。

    期間:2025.03.04(火)〜 2025.03.09(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽 美術 美術 その他 その他

    その他

    芸術文化活動支援助成金|公益財団法人 鹿児島県文化振興財団

    鹿児島県文化振興財団 芸術文化活動支援助成金|公益財団法人 鹿児島県文化振興財団 助成概要:公益財団法人鹿児島県文化振興財団は,芸術文化の振興に資することを目的として,県内の芸術文化団体が 行う自主的かつ創造性豊かな音楽・舞踊・演劇・美術・文芸その他の文化活動に対し,支援を行います。   応募期間:不...

  • 美術 美術

    観光 まちづくり 国際交流 教育 その他

    きはらごう展 − Form of Memory −

      鹿児島在住の画家きはらごうが西洋古典技法テンペラ画を駆使して描く作品を約40点、展示販売する。金箔を使ったユニークな形と存在感のあるモチーフは「記憶」をテーマにしており、全て新作の描き下ろし発表作品。  -それぞれの記憶は形として頭の中に存在していると思っています。それは時間や経験や想いによって刻々と...

    期間:2025.02.20(木)〜 2025.03.29(土)

  • 美術 美術 その他 その他

    まちづくり 教育 産業 その他 観光

    鹿児島県立短期大学 生活科学科生活科学専攻 卒業研究作品展2025

    鹿児島県立短期大学生活科学科生活科学専攻の建築デザイン、空間デザイン、ビジュアルデザイン、それぞれの研究室に所属する学生の卒業研究作品などを展示します。 2年間という限られた修学期間での作品ではありますが、学生たちの若さあふれる提案や表現をぜひご覧ください。

    期間:2025.03.01(土)〜 2025.03.06(木)

  • 美術 美術

    観光 教育

    春の所蔵品展 ミニ特集:動物たちとのエピソード

    鹿児島市立美術館のコレクションを紹介する所蔵品展では、黒田清輝をはじめとする鹿児島ゆかりの作家の作品、そして20世紀を中心とした西洋美術の流れをたどる作品をご覧いただけます。 今回のミニ特集では、東京・渋谷駅前の忠犬ハチ公銅像の初代制作者、安藤照が没後80年を迎えることにちなんで、絵画や彫刻に作品化された動物たちを、...

    期間:2025.02.18(火)〜 2025.05.18(日)

  • 美術 美術 その他 その他

    教育 環境 その他

    大社正照ギャラリートーク 映像で体験「神秘!! アイスランドのオーロラ」

    鹿児島をはじめ、全国や世界で自然や街、農林水産業、祭や行事など多彩なテーマの撮影に取り組んでいる大社正照のギャラリートークです。昨年ピースボートで世界一周した際に、アイスランド沖の戦場で撮影した、オーロラの映像と解説を行います。参加の方には、世界一周で撮影した各地の写真をまとめた写真集をもれなく差し上げます。みなさまの...

    期間:2025.03.07(金)〜 2025.03.25(火)

  • 美術 美術 その他 その他

    観光 国際交流 教育

    ハル企画展 Cruise around the world 大社正照世界を巡る ~撮影紀行・前編~

      「ピースボート地球一周の船旅 (V118)」で寄港した世界各地の写真展です。世界遺産やオーロラ、野生動物など様々なシーンの写真をご覧いただけます。展示写真、写真集(数量限定)も販売いたします。ぜひ、ご家族揃って世界一周気分を体験ください。   ...

    期間:2025.03.07(金)〜 2025.03.25(火)

  • 美術 美術

    教育 環境

    芸術体験ワークショップ「サステナブルを学ぶ染色体験」

    鹿児島市にある文化発信拠点KCICが開催する芸術文化体験ワークショップ♯5。 「サステナブルを学ぶ染色体験・バンドルダイでアップサイクル」 野菜のクズや余っている紅茶の葉、ドライフラワーをつかってバンドルダイという染色手法をつかい、てぬぐいを染める体験ワークショップを開催します。身近にあるものや捨てるものを活用する...

    開催日:2025.03.08(土)

  • 美術 美術

    まちづくり 教育 その他

    第108回二科展巡回鹿児島展

     二科会は、美術界の中で在野精神をかかげ1914(大正3)年に創立され、その年の10月、第1回二科展が東京・上野で開催されました。二科会は、有島生馬、東郷青児、吉井淳二(文化勲章受賞者)など、鹿児島とゆかりの深い美術団体です。巡回鹿児島展は、鹿児島県民の豊かな生活文化力の向上に寄与することを趣旨として、昨秋に開催した東...

    期間:2025.03.02(日)〜 2025.03.09(日)

  • 美術 美術

    観光

    宮下昭二 癒しの風景画展 at Gallery Sage

    鳥のさえずりや水の音が聞こえてきそうなどこか懐かしい風景を描いています。愛おしく感じる自然の美しさを感じていただけたら幸いです。 宮下はほぼ毎日油絵を描いています。自然をテーマにして。筆などの手入れもかかしません。鹿児島県のみならず県外も愛犬とでかけてスケッチする情熱。彼の描く森林や海・湖がきっと皆さまの癒しになりま...

    期間:2025.03.14(金)〜 2025.03.24(月)

  • 美術 美術

    教育 その他

    総合学園ヒューマンアカデミー鹿児島校 マンガ・イラストカレッジ 卒業・進級作品展2025

    ヒューマンアカデミー鹿児島校マンガ・イラストカレッジの 1年間の学習成果を発表する展示イベントです。 在校生の作品展示をはじめ、 デジタルイラスト体験ブースやライブペイント 学生による物販など、ご来場の皆さんと一緒に楽しめる内容をご用意しています。 マンガ・アニメ・ゲームにご興味がある方、 どなたでもぜひお...

    期間:2025.03.01(土)〜 2025.03.02(日)

  • 美術 美術

    観光 教育 その他

    コレクションによる版画展 ジョルジュ・ルオー「流れる星のサーカス」 

    当館コレクションより20世紀のフランスを代表する画家、ジョルジュ・ルオー版画集「流れる星のサーカス」を約4年ぶりに展示します。 ルオーは、ステンドグラスを思わせる太く力強い輪郭線と、重厚な色彩による作風で、多くの人々を魅了し続けてきました。サーカスは多くの芸術家が取り上げた主題ですが、表の華やかな舞台だけでなく、裏に...

    期間:2025.02.08(土)〜 2025.05.18(日)

  • 美術 美術

    環境 観光 まちづくり

    えさしデザイン江指廣一展 旧車のイラスト【GT-Rの歴史とその変容】at GallerySage

    今回「スカイラインGT-Rに焦点を当ててイラストにしました。永い歴史を持つこの車は今尚スポーツレーシング志向のユーザー達に圧倒的な人気を博している車種です。その誕生から現在のGTRに繋げてイラストにしております。ひと時のノスタルジーを感じてください。またイラスト入りのマグカップを販売します。今回セージでは2回目の展示で...

    期間:2025.03.07(金)〜 2025.03.12(水)

  • 美術 美術

    観光

    DREAMERS ART ~時~

    9回目を迎える公募グループ展DREAMERS ART 今回のテーマは『時』です。 現在・過去・未来や季節の移り変わりなど 絵画・イラスト・写真といった様々なジャンルの作家31名によって表現された作品が展示されます。 是非お楽しみください。

    期間:2025.02.18(火)〜 2025.02.23(日)

  • 美術 美術

    教育 その他

    クロッキー&デッサン会 フラメンコダンサーを描く

    いちきくしきのデッサン会主催の吉永ゆかりさんにお声かけ頂き、「フラメンコダンサーを描く」と題してTres Gatosにて初めてのクロッキー&デッサン会を開催する運びとなりました。 Tres Gatosオーナーでプロのフラメンコダンサーである德田志帆が美術モデルを務めます。 ぜひこの機会にご参加頂けますと幸い...

    開催日:2025.03.02(日)

  • 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    教育 産業

    鹿児島純心女子短期大学 デザイン表現コース 卒業制作展2025

    今春卒業予定の生活学科 生活学専攻 デザイン表現コース2年生10名による『卒業制作展2025』を、短大2年間の集大成として、鹿児島県歴史・美術センター黎明館の第3特別展示室で開催します。  陶芸、キルト、ビジュアルデザイン、ドレスメーキング、大島紬研究などで制作した作品を展示します。まだまだ未熟ではございますが、一人...

    期間:2025.02.18(火)〜 2025.02.24(月)

  • 美術 美術

    その他

    桜島・錦江湾ジオパークスケッチコンクール入賞作品展示

    令和6年度に開催された桜島・錦江湾ジオパークスケッチコンクールの入賞作品を紹介します。 本スケッチコンクールは、鹿児島市・姶良市・垂水市の児童を対象に行われました。 「桜島・錦江湾ジオパーク」をテーマに、桜島や錦江湾の自然や風景、地域での遊びや農業体験の思い出、ジオパークの見どころなど個性豊かな作品が集まりました。...

    期間:2025.02.04(火)〜 2025.02.17(月)

  • 美術 美術

    まちづくり 観光

    芸術体験ワークショップ 「まちなかスケッチ 名山店採集」

    古い町並みが香り、趣ある店舗がつらなる鹿児島人気のスポット・名山堀。個性ある店々の中からお気に入りの1店を選び、特徴を捉え、自由にスケッチを行います。そのあとは室内にもどって色塗りをして完成!昆虫採集や植物採集のように、みんなの力で名山の店をスケッチ採集しましょう。※定員15名程度、対象年齢:小学生以上

    開催日:2025.03.01(土)

  • 美術 美術

    教育 その他

    ハル企画展〜おおかわ りう作品展「Labolatorie(ラボラトリー)」

      画面は私にとって、さながら実験室(ラボラトリー)のようです。結果はどう変えわるのか。人はどもように「見て」いるのか。絵に何を「見て」いるのか、一歩図つでも、その本質に近づきたいと、願っています。 「カタチのヒミツを、知りたくて。」 どこまでも伸びやかな線、常識を軽々と飛び越える色遣いー。なぜ子どもた...

    期間:2025.02.14(金)〜 2025.02.24(月)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり

    濱川夏希絵画展 春の訪れ、彩の日々 at Gallery Sage

    冬から春へと移りゆく季節の中で、春への期待と喜びを油絵やアクリル画を中心にカラフルな色彩で表現しました。 カラフルな色にこだわり 力強いタッチで描いています。元気をもらうと同時にお部屋に一枚あるとやる気を感じさせます。二人の子供を育てながら頑張っています。 応援方々見に来てください。日常の何気ない風景を絵にしていま...

    期間:2025.02.21(金)〜 2025.02.26(水)

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください