ジャンルで絞り込み
- 実行委員会主催
- 美術
- 音楽
- 伝統芸能
- その他のジャンル
-
美術
星の華 hoshinohana 大社正照写真展 Masateru Taisha
大社正照さんは、1945年、鹿児島市生まれです。2000年開催の「ふきあげフォトコンテストグランプリ受賞」をきっかけに55歳から本格的に写真家として活動を開始されました。鹿児島県内に止まらず、全国、世界で自然や街、農林水産業、祭や行事などをテーマに撮影に取り組んでいらっしゃいます。今回は、錦江湾(鹿児島)や八代(熊本)...
開催期間:2020.10.16(金)〜 2020.11.03(火)
-
美術
イラストと写真が彩る秋の屋外パネル展!!「農園ガーデン空」では今秋、イラストレーター「さくらもち」氏と写真作家「yuka」氏によるイラストと写真のコラボ展を開催致します♪今回は「テラスカフェ空」のオススメメニューの数々を可愛らしいイラストと色鮮やかな写真で表現。その他、阿久根市の魅力的な風景写真を加えたパネルを屋外展示...
開催期間:2020.10.03(土)〜 2020.11.03(火)
-
美術
海老原喜之助没後50年展の関連企画展。画家「海老原喜之助」が形成される過程において、共に研鑽を積み親交を深めた画家たち、後進の育成に熱心だった海老原の背中を追って、南日本美術展から活躍の場を広げていった作家たちの作品を、当館の収蔵品の中から展示。海老原喜之助とその周辺の画家たちとの共演をお楽しみください。 第1章では...
開催期間:2020.09.24(木)〜 2020.12.24(木)
-
美術
「厚東孝治と鹿大窯芸室 揺籃期の仲間たち展」を児玉美術館にて開催中です。9/20(日)傘寿を越えてなお制作に余念のない厚東氏の若き日の成功やその裏に隠れた苦労の数々、また大学での充実したエピソード、師である吉賀大眉に受けたきびしい薫陶など、陶芸一辺倒ではない興味あるお話が盛りだくさんの講演会です。やきものに詳しくない...
-
美術
没後50年海老原喜之助展―油彩、水彩、デッサン…描き続けた日々
今回、秋の小企画展として「海老原喜之助展」を開催致します。 日本の近代洋画壇において大きな功績を残した画家のひとりである海老原喜之助。 パリで客死してから50年を迎える今年、節目の年として地元鹿児島の私設美術館である児玉美術館、三宅美術館と連携して初めて開く、リレー式展覧会です。 3館目となる長島美術館では、油彩...
開催期間:2020.09.19(土)〜 2020.11.23(月)
-
美術
shop&gallery SOMETHING主催 秋の芸術祭 「十人十色展」は鹿児島で活躍中のイラストレーター&写真作家、総勢10名による 合同作品展となっております。 イベント限定グッズも販売致します。 「観覧無料」ですので、お気軽にお越し下さいませ。 【イベント公式ハッシュタグ】 #十人十色サムシン...
開催期間:2020.09.12(土)〜 2020.10.11(日)
-
美術
特別企画展「乙女のモダンデザイン~大正イマジュリィの世界~」
本展では大正イマジュリィを生み出した様々な作家たちを紹介します。儚さと抒情性を湛えた女性像で一世を風靡した竹久夢二、グラフィックデザイナーの先駆け杉浦非水、女学生に絶大な人気を誇った高畠華宵。そして鹿児島出身の藤島武二、和田英作、橋口五葉、東郷青児ら日本の近代美術を代表する画家たちも書籍装幀を中心に優れたデザインの仕事...
開催期間:2020.10.02(金)〜 2020.11.15(日)
-
美術
福岡を拠点に活動しているイラストレーター oshowの展示会、「オショウのOSHOP in かごしま」を開催。 Tシャツやグラス、トートバッグなどがズラリと並びます。 思わず笑顔になるoshowの世界をお楽しみください。
開催期間:2020.09.19(土)〜 2020.10.04(日)
-
美術
「ぞ展」の「ぞ」は造形美術の「ぞ」です。 今回で4回目を迎える「ぞ展」は、鹿児島県在住の造形美術(油絵、日本画、版画、イラスト、石彫、木工、写真、立体造形など)に携わるアーティストが、年に一度集まって作品を発表するグループ作品展です。 造形美術を生業にされる方、趣味で制作を続ける方など、29名の幅広い年代の様々な造...
開催期間:2020.09.18(金)〜 2020.09.27(日)
-
美術
art space&shop haru 1周年記念企画展 :trunk: chiyoの物語り 〜世界中を旅するトランクケースの住人たち〜
横浜出身・東京で活躍中のイラストレーター、chiyoさんの鹿児島初・個展です。 chiyoさんの描く世界は、「世界中を旅するトランクケース(trunk)の中の住人たち」をコンセプトに展開しています。 期間中は、原画の展示販売のほか、 絵本やポスター、ポストカード、マグカップや布人形、マグネットなど雑貨も並びます。 ...
開催期間:2020.09.11(金)〜 2020.10.06(火)
-
美術
本展はアーティストに犬飼博士と安藤僚子を招へいし、スポーツへの機運が高まる今秋にスポーツとアートを包括し考える場を創出するため企画されましたが、新型コロナウイルスの感染拡大によって予定したスポーツの祭典は内容の見直しを迫られ、本展も企画内容の更新を行う必要に至りました。 そこで過去の自分や家族、動物などの走った記録と...
開催期間:2020.10.04(日)〜 2020.11.08(日)
-
美術
令和2年度 夏の所蔵品展 特集:富嶽十景~郷土作家が描く富士山
今年は、葛飾北斎が誕生して260年目の記念の年です。また、その代表作《富嶽三十六景》の制作に着手してから、およそ190年が経とうとしています。それにちなんで「富嶽十景」と題し、所蔵品の中から富士図10点をご紹介します。日本最高峰の山岳として、またその神々しいまでの美しさから、様々なイメージをまとわされてきた富士。江戸中...
開催期間:2020.08.12(水)〜 2020.10.11(日)
-
美術
作家・かみやまたつやの鹿児島では2回目となる個展を9/5(土)よりEl Sonido(エル・ソニード)にて開催いたします。 水彩絵の具で描かれためくるめく「きらきらの世界」をどうぞ心ゆくまでお楽しみください。 今回東京・参宮橋 PicaresqueとEl Sonido galleryの共同企画により開催に至りました...
開催期間:2020.09.05(土)〜 2020.10.25(日)
-
美術
作家略歴 鹿児島県工業技術センターにて研修 鹿児島県美山にて修行 鹿児島県吹上町 窯元として独立開業 鹿児島県薩摩焼組合員 毎年、ギャラリー、各所にて、個展開催
開催期間:2020.10.02(金)〜 2020.10.08(木)
-
美術
色絵付けや焼締の人気の急須・ポット中心に食卓が明るく楽しくなるような器たちが並びます。形やラインにこだわり 使いやすく あきのこないデザインを心がけて日々制作しています。是非お手に取ってみてください。 1962年 福岡県生まれ 佐賀県立有田窯業大学校製造技術科卒 1990年 (有)沈壽官窯入社 2...
開催期間:2020.09.18(金)〜 2020.09.24(木)
-
美術
厚東孝治氏は鹿児島大学在任28年間に教育者として陶芸家として大勢の学生たちを指導されました。その中から幾多の俊英たちが育ち、今や鹿児島の現代陶芸界のリーダーとなり、後輩の教育や全国への作品発表を精力的に行っておられます。この方々の作品を一堂に集めた展覧会です。厚東氏の緑色と飴色の草木灰、久保満義氏の「鮫肌」をもつ有機的...
開催期間:2020.09.01(火)〜 2020.11.01(日)
-
美術
没後50年海老原喜之助展「進化しつづける筆致」ギャラリートーク
8月22日(土)に開催を予定しておりました古家良一氏によるギャラリートークは、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、9月12日(土)午後2時~に変更とさせていただきます。 あわせて、参加方法を要予約とさせていただきます。 当館電話099-266-0066(直通)まで、ご氏名・お電話番号・参加人数をお知らせいただけま...
開催日:2020.09.12(土)
-
美術
著名人や有名キャラクターなどをぬいぐるみ化するアーティスト、長谷川有里の個展を開催します。 鹿児島ならではのぬいぐるみもご用意。 力の抜けた脱力系アートにご期待ください。 会期中8/11(火),8/12(水),8/18(火)のみ休み
開催期間:2020.08.08(土)〜 2020.08.23(日)
-
美術
shop&gallery SOMETHINGが過去最高のボリュームでお届けする真夏のArt祭、いよいよスタートです♪ 「Art in the life(暮らしの中に芸術を)」をテーマに鹿児島で活躍中のイラストレーター9名による合同作品展を開催致します。また、ここでしか手に入らないグッズ販売、貴重なコラボグッズ等もあり...
開催期間:2020.07.18(土)〜 2020.08.31(月)
-
美術
この夏、特別な原画展をEl Sonido (エル・ソニード)にて開催いたします。展示される作品は全て14.8×10.0cmサイズの原画作品。 16名のアーティストによる作品120点をいちどきにご高覧頂けます。個性溢れる魅力的な作品群をどうぞ心ゆくまでお楽しみください。 全ての作品はその場で、また通信販売にてご購入頂...
開催期間:2020.07.18(土)〜 2020.08.30(日)