ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
音楽
美術
伝統芸能
観光 国際交流
haru Special Exhibition〜写真とアート、音楽、文学で感じる〜カザフスタンの魅力展
日本にゆかりがあるって、意外と知らないカザフスタン共和国の展覧会です。在日カザフスタン共和国大使館の後援を得て開催いたします。中央アジアで最先端の都市アスタなと豊かな自然、食文化などの写真をはじめ、各種民芸品や伝統的な民族衣装などを展示いたします。また、現地のアーティストのドールやイラスト作品、陶芸品や革製品、と呼ばれ...
期間:2024.08.24(土)〜 2024.09.06(金)
-
音楽
伝統芸能
国際交流 教育
〜バイオリンとピアノ、日本舞踊の共演〜 Meeting Point 2024 KAGOSHIMA
シルクロードは中央アジアを横断する古代の交通路で、ローマから奈良県を結んでいたといわれています。このルートに縁のある3人のアーティストのコンサートです。ユーラシア大陸の音楽を知るバイオリニストASSELIMAYOとピアニスト宮崎朋菜、奈良県在住の日本舞踊家(上方舞吉村流)吉村月尾が出演。バイオリンとピアノのソロ演奏と共...
開催日:2024.09.22(日)
-
音楽
まちづくり 国際交流 福祉
国籍や障がいがあるなしに関係なく、みんなが笑顔になれる鹿児島作りを目指しています。 音楽ステージでは、ダンスや太鼓、三味線、バンド演奏など様々な催し物があります。 福祉施設の出店やマルシェ、キッチンカー、パラスポーツ体験などバラエティ溢れるイベントとなっております。 ご来場お待ちしております。...
開催日:2024.07.15(月)
-
音楽
美術
伝統芸能
国際交流 教育
【開催概要】 2024年7月20日(土) ことこのアートピアは"あの子もこの子もみんなの子 こころを育むユートピア" を合言葉に、鹿児島の子どもたちとアートを楽しむフェスティバルです。 <有料公演> こどもたちのためのビジュアル・シアター「YOU ARE HERE〜この道、あの町〜」 出演:...
開催日:2024.07.20(土)
-
音楽
国際交流
ハル5周記念〜カザフスタン出身バイオリニスト ASSEL IMAYO violin concert
カザフスタン国立管弦楽団・交響楽団とカザフスタン国立オペラ劇場の所属でコンサートミストレス及びファーストヴァイオリン担当やアルマティ管弦楽団のプロジェクトマネージャーを努めた実績のあるバイオリニスト今用アシェルさんのコンサート。カザフスタンの音楽など演奏予定です。
開催日:2024.06.29(土)
-
音楽
美術
その他
観光 まちづくり 国際交流 その他
IMO WAVE KAGOSHIMA〜鹿児島芸術と音楽と映画の祭典〜
■音楽 東京を拠点に海外 (イギリス、ロシア、イタリア、トルコ) で活躍するロックデュオ「Vaiwatt」が出演 ■映画 イタリア在住のロレンツォ監督による、短編ドキュメンタリーを上映 ■芸術 総勢11名の鹿児島在住のアーティストを中心とした多種多様な芸術作品の展示 ●音楽 LIVE:VAIWATT ●...
開催日:2024.09.01(日)
-
美術
その他
まちづくり 国際交流 教育
書道家 竹丸沙織展 -儚さ- オープニング書道パフォーマンス
書道家 竹丸沙織展 開催の初日 オープニング書道パフォーマンスを開催します。 お誘い合わせのうえ、ご観覧ください。 会場内では、約400作品の展示を予定しています。 ※毎週金曜日 ランチタイムコンサートは、お休みとなります。 ...
開催日:2024.05.10(金)
-
音楽
福祉 教育 産業 環境 その他 観光 まちづくり 国際交流
鹿児島の朝ごはんとカルチャーの発進基地、食堂湯湯の定期イベント『名山ロマンチカ』。今回は鹿児島在住のシンガーソングライター、コジマサトコの7インチレコード「まぼろし」発売記念イベントとして開催します。 京都から安藤明子をお招きして、2人の心地よい音楽をぜひゆっくりとお楽しみにください。
開催日:2024.05.12(日)
-
音楽
国際交流 教育
吉田達也 Casimir Liberski DUO TOUR
ジャズ・クラシック・プログメタルからゲーム音楽まで網羅するベルギーの若手先鋭ピアニストCASIMIR LIBERSKIと日本のアヴァンギャルドシーン最重要ドラマー吉田達也が、デュオアルバム「水、滾る」発売を記念して日本ツアーを敢行。アルバムは全編即興であったが今回のツアーでは多数の作曲作品を用意してより構築的な音世界を...
開催日:2024.08.31(土)
-
美術
その他
教育 環境 その他 国際交流
影絵カンパニー 人形劇団 望ノ社による『宇宙カバ』公演があります。 カナダ出身の男性ダニエルさん脚本、日本人女性セリさんの演出・影絵美術による鹿児島発上陸の影絵です。 あらすじ:深刻な環境汚染によって滅亡の危機にある地球。人々にウソの希望を与えるため、政治家たちが決めたのは、一匹のカバを宇宙に送ること… 懐かしい...
開催日:2024.05.05(日)
-
募集・支援情報
音楽
美術
国際交流 教育
公益財団法人 野村財団 2024年度下期芸術文化助成 個人団体 美術部門/音楽部門
募集要項 1.助成対象 ・若手芸術家の育成を目的とする活動。 ・芸術文化の国際交流を目的とする活動。 2.応募資格 助成対象となる活動を国内(日本)で実施する個人・団体。 助成対象となる活動を海外(日本以外)で実施する個人・団体。 3.助成金 助成金は、応募された企画の規模、 内...
-
その他
国際交流
ウクライナ出身のOlgaさんをお招きしてトークイベントを開催いたします。 ウクライナの伝統や文化、そして今なお続くロシアによるウクライナへの軍事侵攻についてお話して頂きます。 トークは日本語/スペイン語(スペイン語通訳補助あり)にて進めます。 ぜひこの機会に足をお運びください。 *収益の一部は寄付いたします...
開催日:2024.04.07(日)
-
その他
国際交流
公募で集まった10名の参加者の、海外の旅の写真や思い出の物をエピソードと共に展示。ひとつとして同じ旅が無いのが面白いところ。この春はギャラリー蛇足で世界旅行へ。
期間:2024.04.02(火)〜 2024.05.05(日)
-
美術
その他
国際交流 福祉
2017年にラオスに障がいのある人のための就労作業所を立ち上げ工芸品などを作り 生活を支援しているNPO法人Support for Woman's Happiness. 手織のストール、服、刺繍、ハーブティーなどラオスの手仕事を日本各地で展示販売しています。鹿児島では初めての展示会です。 ...
期間:2024.03.14(木)〜 2024.03.24(日)
-
募集・支援情報
音楽
国際交流 教育
「若い芽を育てる会」は、音楽、美術、演劇その他の文化活動を行っている新進気鋭の若者を支援するNPO法人です。 本会は、芸術活動が特にその初期において、経済的、物理的、精神的なさまざまな支援を必要とすることを考慮し、若き芸術家たちが社会で活動できる場を提供しようとするものです。 若き芸術家たちの育成と交流によって、豊...
-
伝統芸能
国際交流 教育
早春ハル落語会~英語落語を聴こう 鹿鳴家(かなりあ)ちよ駒 落語会
アメリカやデンマーク、キルギスで英語落語を披露しているChiyokomaの落語会です。ご来場の皆様と対話しながら、小学生から大人まで楽しめる英語落語を演じます。鹿児島初公演です。是非、英語落語の楽しさをご体験ください。今回の公演は「事前ご予約制」となります。お電話にて事前にお申し込みください。 &nb...
開催日:2024.03.03(日)
-
募集・支援情報
音楽
まちづくり 国際交流 教育
公益財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団 海外音楽研修生費用の助成
2024年度音楽分野助成に関する情報を掲載しております。 1.公募対象 海外音楽研修生費用の助成 (国際的音楽家を目指して研鑽中の若手音楽家の海外特に欧米への留学費用を助成) 対象者 大学卒業(予定)者および大学院在籍者・修了(予定)者。 なお、高等学校卒業(予定)者も可。 対象の専攻部門...
-
募集・支援情報
音楽
美術
伝統芸能
まちづくり 国際交流 教育
令和6年度アーティスト・イン・レジデンス型地域協働支援事業の募集について
令和6年度アーティスト・イン・レジデンス型地域協働支援事業の募集を下記のとおり行います。 募集案内等は、下記からダウンロードしてください。 事業目的 国内外のアーティスト等が一定期間地域に滞在し、様々な交流を通して創作活動や将来の創作活動に有益となるプログラムを提供するアーティスト・イン・レジデンス(以下「AIR...
-
募集・支援情報
美術
国際交流 その他
日本の芸術や文化の海外への紹介や文化芸術分野における国際的な貢献を目的として、海外において公演、講演、デモンストレーション、ワークショップなどの文化芸術事業を実施するため、海外に渡航する芸術家や日本文化諸分野の専門家などに対し、経費の一部を助成します。 申請資格 国内 可能 海外 不可 団体 可...
-
美術
その他
国際交流 教育
レポート:New York Christmas vibes with Mr.Brian Design~Mr.ブライアンとNYクリスマスをたのしもう!~
12月10日(日)市役所みなと大通り別館1階かごしま文化情報センター(KCIC)にて、「New York Christmas vibes with Mr.Brian Design~Mr.ブライアンとNYクリスマスをたのしもう!~」が、4名参加のもと開催されました。 講師はニューヨーク出身のアーティスト Mr.ブラ...