伝統芸能

レポート「第46回ふるさと芸能祭」 2017.11.19
鹿児島市で郷土芸能の保存と継承に取り組む団体が一堂に会し、郷土芸能を披露する「ふるさと芸能祭」が、鹿児島市都市農業センターで開催されました。
「ふるさと芸能祭」は、市民らに郷土芸能に親しんでもらうことで、郷土を愛する心を培い、郷土芸能の保護と継承に繋がることを目的としています。
今年で46回目となる今回は、郷土芸能や一般芸能の8つの保存団体が、勇壮な踊りを披露しました。
また、この日は同会場で「鹿児島市農林水産秋祭り」も開催されたため、多くの観客が足をとめ、普段身近に見ることができない多彩な郷土芸能を堪能していました。
【出演団体】
『郷土芸能』(50音順)
・皆房棒踊り(皆房地区棒踊り保存会)
http://www.kcic.jp/traditionalarts-map/bouodori_kaibou
・川上棒踊り(川上棒踊り保存会)
http://www.kcic.jp/traditionalarts-map/kawakami_bouodori
・下花棚棒踊り(下花棚棒踊り保存会)
http://www.kcic.jp/traditionalarts-map/bouodori_shimokedana
・中間棒踊り(中間棒踊り保存会)
http://www.kcic.jp/traditionalarts-map/bouodori_nakma
・野頭銭太鼓踊り(野頭銭太鼓保存会)
http://www.kcic.jp/traditionalarts-map/zenidaikoodori_nogashira
・花尾の太鼓踊り(花尾太鼓踊り保存会)
http://www.kcic.jp/traditionalarts-map/hanaonotaikoodori
・古屋敷棒踊り(古屋敷棒踊り保存会)
http://www.kcic.jp/traditionalarts-map/furuyashiki_bouodori
『一般芸能』
・エイサー(河頭中学校エイサー隊)
取材&写真:かごしま文化情報センター(KCIC)