美術

水引・内野敏子の世界 2018.04.14-2018.04.22
祝儀袋や贈答品などに用いられる、日本の伝統的な飾り紐「水引」。水引工芸家の内野敏子は、古くは遣隋使の時代に起源を発するという水引を使い、日本の伝統技法をふまえながら独自の感性で表現した造形作品や、あえてモノクロームで形の美しさを追求した「植物採集」シリーズなど新しい水引の世界を展開します。
展覧会情報
〇概要
会 期:2018年4月14日(土)~4月22日(日)
時 間:11:00~19:00(最終日17:00)月曜休廊
会 場:レトロフトMuseo(レトロフトチトセ2F)施設詳細をみる
料 金:無料
【ワークショップ】
4月15日(日)折形:熨斗で遊ぶ祝儀袋
4月21日(土)水引:基本の「結び」を使ってサンキューカードを作る
時 間:13:00~15:00
会 場:レトロフト1F(レトロフト1F)
参加費:2,500円(受講料・材料費込み)各回先着8名
お申し込み TEL.099-223-5066
メール info@retroftmuseo.com(受講日を明記してください)
◯かごしまアートナビで施設情報をみる
http://www.kcic.jp/kan/retroftmuseo