美術
![[受講者募集] 文化芸術による地域活性化講座 アートマネジメント入門編](https://www.kcic.jp/admin/wp-content/uploads/2017/04/9df36cfa59b1f991cdd7e7df91fe1825.png)
[受講者募集] 文化芸術による地域活性化講座 アートマネジメント入門編
鹿児島県が主催する初心者向けのアートマネジメント講座が開催されます。
アートマネジメントの基本について学ぶことができる講座で、アートマネジメントの理論、ファシリテーション(話し合いの進め方)、企画の立て方(企画書の書き方)、デザインの基本(フライヤーの作り方)、広報・PRの仕方(プレスリリースの書き方、ブログ・SNSでの発信)などについて一から学ぶことができます。
座学編では第一線で活躍している講師のレクチャーを受講することができ、実践編では座学編で学んだ内容を基に、実際に企画を立て、イベントを企画・運営するまでを学んで行きます。
興味のある方は、是非お申し込みください。
講座スケジュール
<座学編>
第1回 2017年6月10日(土) 13:00〜15:30 県民交流センター 小研修室第2
アートマネジメントについて学ぶ|講師:安藤 淳平(& do 代表/鹿児島移住計画 代表)
第2回 2017年6月24日(土) 13:00〜15:30 県民交流センター 中研修室第3
企画の立て方について学ぶ|講師:市村 良平(プランニングディレクター/市村整材)
第3回 2017年7月8日(土) 13:00〜15:30 鹿児島県庁内会議室(10-総-1)
デザインの基本について学ぶ|講師:村山 淳(グラフィックデザイナー/Point to Another 主宰)
第4回 2017年8月5日(土) 13:00〜15:30 県民交流センター 大研修室第3
広報・PRについて学ぶ|講師:四元 朝子(サンカイプロダクション合同会社)
<実践編>
第5回 2017年9月9日(土) 13:00〜15:30 鹿児島県庁内会議室(10-総-1)
イベント企画を立てる|講師:市村 良平
第6回 2017年10月14日(土) 13:00〜15:30 県民交流センター 大研修室第2
イベント企画を練る|講師:市村 良平
第7回 2017年11月11日(土) 13:00〜15:30 県民交流センター 大研修室第4
チラシをデザインする|講師:村山 淳
第8回 2017年12月9日(土) 13:00〜15:30 鹿児島県庁内会議室(10-総-1)
広報・PR活動を行う|講師:四元 朝子
第9回 2018年2月下旬
成果発表イベント
第10回 201 8年3月10日(土) 13:00〜15:30 県民交流センター 大研修室第4
検証する
◯統括講師:井原 慶一郎(鹿児島大学教授)
展覧会情報
◯概要
会 期: 2017年6月10日(土)~2018年3月10日(土)
募集締切: 2017年5月19日(金)必着
会 場: 鹿児島県民交流センター、鹿児島県庁 ※回によって会場が異なります
定 員: 20名(応募多数の場合は抽選)
対 象: 文化芸術に興味のある満18歳以上の方ならどなたでも。
ただし、全講座受講できる方。
料 金: 無料 ※会場までの交通費は各自負担となります。
主 催: 鹿児島県、リーディングプロジェクト創造事業企画委員会
運 営: NPO法人PandA
問合せ: NPO法人PandA
TEL 099-295-3115
MAIL pandainfo@npo-panda.jp
※受講申込は郵送またはメールにてお願い致します。
詳 細: かごしま文化維新プロジェクトACT
https://bunkaishin.com/