美術

KCICアートマネジメントラボ2016 session6 大澤 寅雄(ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室)「これからのアートマネジメント〜2020年、その先に向けて」
かごしま文化情報センター(KCIC)では、レクチャーシリーズ「KCICアートマネジメントラボ2016」を開講します。
芸術・文化と社会のつながりを考え、社会の持つ創造力の向上を支援するアートマネジメント。全体テーマを「◯◯×アート」とし、社会を構成する多くのテーマの中から6つ (スポーツ、観光、企業、建築、防災、政策)を選び、芸術・文化と掛け合わせて、地方都市・鹿児島におけるアートマネジメントを模索します。様々な分野で活躍するゲストと思考を深め、想像力を広げたいと思います。
最終回となる第6回目のテーマは「政策×アート」とし、民間の立場から政策提言や政策課題の論点などを提供する政策研究機関「ニッセイ基礎研究所」の芸術文化プロジェクト室で国内の文化活動を視察・研究する大澤寅雄さんを迎えます。2020年のオリンピックに向けて国をあげて文化政策が見直されている今、私たちの地域で考えるべきビジョンの必要性について伺います。
イベント情報
◯概要
日 程: 2016年12月13日(火)
時 間: 18:30〜20:30
会 場: 市民アートギャラリー
(鹿児島市役所みなと大通り別館1F かごしま文化情報センター横)
参加費: 無料
定 員: 30名(要予約・先着順)※定員になり次第、締め切り。
主 催: 文化薫る地域の魅力づくり実行委員会、鹿児島市
協 力: 一般財団法人地域創造
企画・制作: かごしま文化情報センター(KCIC) アートディビジョン
申込み・問合せ: かごしま文化情報センター(KCIC)
TEL: 099-248-8121 MAIL:information@kcic.jp
鹿児島市易居町1-2鹿児島市役所みなと大通別館1F
(開所時間:10:00〜18:00 ※日・水曜休所)
来所、電話、またはメールにて、講座名と、必要事項
(お名前、年齢、 電話番号、メールアドレス)をお伝えください。
◯ゲストプロフィール
大澤 寅雄(ニッセイ基礎研究所 芸術文化プロジェクト室)
1970年生まれ。(株)ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室准主任研究員、九州大学ソーシャルアートラボ・アドバイザー、NPO法人STスポット横浜監事。慶應義塾大学卒業後、劇場コンサルタントとして公共ホール・劇場の管理運営計画や開館準備業務に携わる。2003年文化庁新進芸術家海外留学制度により、アメリカ・シアトル近郊で劇場運営の研修を行う。帰国後、NPO法人STスポット横浜の理事および事務局長、東京大学文化資源学公開講座「市民社会再生」運営委員を経て現職。
参考写真:糸島芸能