美術

KCIC WORKSHOP ゲストアーティストプログラム vol.4 「街のかたちをみつけるパズルダンスワークショップ」 講師:イフクキョウコ
街へ出かけて、街の一部分と自分の体をパズルのピースのようにあてはめてみる「からだ」を使ったワークショップを行います! 講師は、福岡・山口を拠点に活動するダンサー イフクキョウコさん。夏休みの一日、普段気付いていない視点を発見し、新しい世界をのぞいてみませんか?
<8/20情報追記>
桜島の噴火警戒レベル4への引き上げを受け、協議した結果、当日は万が一に備えて避難経路の確保など注意喚起を十分に行った上、予定通り開催いたします。
ワークショップ情報
◯概要
会 期: 2015年8月21日(金)
時 間: 10:30〜12:30
料 金: 無料
定 員: 10名
対 象: どなたでも(小学3年生以下は親子でお越しください)
持ち物: デジタルカメラ、帽子、水筒、タオル
会 場: KCIC周辺エリア、かごしま文化情報センター(KCIC)
内 容: KCIC周辺エリアを歩き、街を構成する建物の凹凸などに
体を沿わせ、ポーズをデジタルカメラで撮影。
その後KCICへ戻り、撮影した写真をスライドで投影し、
鑑賞する。
主 催: 文化薫る地域の魅力づくり実行委員会、鹿児島市
平成27年度 文化庁 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業
◯講師プロフィール
イフクキョウコ
幼少より日本各地を点在し、現在山口在住。 スタジオイマイチメンバー。 2005年福岡でコンテンポラリーダンスに出会い踊り始める。 現在、音楽家内橋和久氏のCD「flect」全曲に振り付けるソロプロジェクトを継続し随時発表、身体と音の関係性をテーマに、空間との在り方、音の再現方法を探っている。 また、映像作家の大脇理智とは、ダンスを軸に建築や整体の手法を使った新しい形態を開発することに長期的に取組んでいる。http://d.hatena.ne.jp/heuteskind/